銀座の誕生日に、他にはない鮨享受。
鮨 水天一碧の特徴
銀座の数寄屋橋通りに位置し、アクセス抜群な寿司店です。
誕生日に最適な、特別な魅力を持っています。
量と質のバランスが素晴らしく、コスパが良いお店です。
誕生日に利用しました。店主がお若くて、訪れている方々もお若い方が多いようにかんじました。・お食事シャリは私の好み的より少し硬めですが、個人のこのみです。ネタは新鮮で、食材そのままの味を生かした食べ方や漬けなど手を加えているものや、いろいろな楽しみ方がありました!・店主・スタッフ皆様、とても一生懸命です。そして、みなさんイケメン、髪の毛もあって、板前感ないのがまた新鮮で良い😁マスターもフレンドリーです。食材やお店の品質には良い意味でプライドを持ってやっているように感じました。ニュー世代の板前という感じがします。口数少ない、寡黙な板前さんに慣れているため、そこと比較すると少しテンション高め😂3年前にオープンしたとのことで応援してます。・店内普段行っているお鮨屋さんはそれぞれグループの到着時間に合わせてお寿司が出てきますが、ここは8席全て同時にスタート?たまたまなのかな?初めての経験でした。なので、説明も店内全体へするスタイル。こういうやり方もあるのかなーという感想。隣との席も近いのでそこにいたグループ全体で一緒にお食事している感覚に。これについては、シチュエーションによっては、良し悪しあるのかなーと。もう少しプライベート感が欲しい場合や色々と話したいときなど。店内狭く、話している内容が他のグループにも丸聞こえなので話せる内容は限られます。個人が特定されないように、会社の話含め具体的にはできない、というよりしないようにした。今回は完全プライベートだったので良いけど、これがビジネスの会食とかだったらそうもいかないだろうな…と。なので、ビジネスでは利用はしないかな。全体的に良い経験でした!素敵な時間をありがとうございました。
鮨水天一碧 @suiten.ippeki他にはない魅力がここにはある。お魚マニア必見‼︎《おすすめポイント》☑︎回転制を設けずゆったり過ごせる呑兵衛鮨☑︎変化を感じれる日替わりコースも必見‼︎☑︎独自の産地直送ルートからの仕入れ普段お目にかかれない魚に会えるかも⁉︎Recommend by @sushi_architect\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\\4日に1回お鮨食べてる人の備忘録日記/・累積新規開拓188軒・24年34軒(5月15日現在)23年93軒・22年124軒その他の投稿も見て頂けたら喜びます‼︎\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d【訪問月】2024年4月ディナー【予 約】食べログ【ア ク セ ス】銀座駅 徒歩4分【大 将】加藤大将・お魚大好きイケメン大将・元魚屋さん【コース】20,000円:おまかせコース15,000円:水曜限定 若手育成コース【内容】真ほっけと春野菜のお椀墨烏賊金目鯛 こだわりの一品 皮目が美しい初鰹の藁焼き 新玉ねぎ醤油真つぶの肝醤油 肝がアクセントで旨い紫雲丹地焼き鰻赤身漬け中トロあぶらぼうずの煮付け さっぱり系北寄貝桜鱒ネギマ串 お酒が進むトロ鉄火巻きお椀~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~場所 東京都中央区銀座六丁目価格帯 20,000円〜25,000円定休日 日曜参考 食べログ 3.53開業日 2022年5月受賞歴 -~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
銀座の数寄屋橋通りにあるお店です。目印は水色の暖簾です。店内はカウンターのみ、若干タイトですが大将との距離も近く良い雰囲気です。堅苦しさはなく、デートにも良いですね。本日のコース(2024年8月19日)●季節を彩る水天一碧コース 20,000円・西瓜すり流し ーWatermelon \u0026amp; tomato・甘海老のジュレー Vegetables jelly salad・新いか 一 Baby squid・肇真觸 ーSeabream・車海老 ーJapanese tiger prawn・喉黒と松茸の酒蒸しーRosy seabass・〆鮎 ーSweetfish・真さばーMackerel・紫雲丹 ー Sea urchin・うなぎ白焼きー harcoal grilled Japanese eel・鮪赤身 ー Lean tuna・中とろ ーMedium fatty tuna・かじきハーモニカ煮付け ーSwordfish・煮穴子 ーConger eel・とろたく巻 ー Medium fatty tuna rol・玉子烧 ーJapanese omelette・事海老と青海苦の味唱ーMiso soup下記、印象的な品●西瓜のすり流しスイカとフルーツトマトの相性が◎さっぱりと良いスタートがきれます。●新いかこれで一匹になります。いかの赤ちゃんですね。歯応えが素晴らしい。●車海老ぷりっぷりで弾力のある食感が最高です。●喉黒と松茸の酒蒸しこの時期に松茸とは最高ですね。ヒマラヤ産との事 香も素晴らしく歯応えも良いです。最高の一品でした。●〆鮎鮎の鮨は初でした。脂身がさっぱりしていて、ここまで美味しいとはおもいませんでした。印象に残る握りです。●うなぎ白焼き脂が乗っていてパリパリの食感白焼きは関東ではあまり食べる機会がないですが、非常に好きです。●赤身・中トロ連続して出てくるので食べ比べができます。赤身は肉厚で鮪独特の風味が感じられます。中トロの脂は最高の旨味です。シャリの酸味とよく合います。●紫雲丹楽しみにしていた雲丹 さすがの鮮度です。海苔の鮮度も抜群でした。●煮穴子口溶けが素晴らしい。温度も良いです。●車海老と青海苔の味噌汁車海老から出るコク深い旨味が素晴らしい。~総評~握り、小料理共に産地に拘ったネタが味わえる素晴らしいコースでした。大将をはじめ、スタッフ皆様の細かな気遣いも素晴らしく良いお時間を過ごせました。ご馳走様でした。
名前 |
鮨 水天一碧 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6228-5959 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目3−8 オスカーKbビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

量と質を考えると、非常にコスパの良い店。濃厚な紫雲丹と香り高い海苔の組み合わせ、歯ごたえ・弾力のある食感が非常に良い車海老、濃厚な味わいと脂が美味い赤身に中トロ、初めて食べた鮎。どれも1つ1つ印象深かった。若い大将だったがそつがなく、最初から最後まで満足いく流れだったので、ぜひまた。