銀座の絶景!
Asiatique【アジアティーク】銀座店の特徴
銀座ど真ん中のテラス席でビアガーデンを満喫できます。
季節限定のアジアティークスペシャル2025を堪能できるお店です。
人気観光スポットであるアジアティークの魅力を体験できます。
タイ料理が大好きな私が自信を持ってオススメするお店のご紹介です。銀座駅徒歩5分のところにあり好立地すぎる!また、店内はタイらしい素敵な装飾で、今回はテラス席でいただきました。寒い日でもストーブやブランケットがあるので全く気になりませんでした。銀座の煌びやかな夜景を眺めながらいただけるのでテラス席オススメです!アラカルトとコースがありますが、色々とバランスよく食べたいならコースがオススメです。4種類のコースがありますが、私が今回いただいたのは「ワット・マハタートコース」という¥7,700のコースです。・前菜プレート海老の生春巻き、豚トロサラダ、ムール貝の香草蒸しがのった贅沢なプレートです。飾りも綺麗で素敵なプレートでした。生春巻きはさっぱりタイらしいソースでいただきます。さわやかな酸味がシャキシャキ野菜と相性抜群です。また、豚トロサラダは豚トロが柔らかく脂身が甘く食べやすいです。ピリ辛のソースがさっぱりとさせてくれています。また、ムール貝の香草蒸しも濃いめ辛めで本格的なタイの味付けです。・ブラックタイガー トムヤムクンスープトムヤムクンが大好きなのでこのコースを選んだのですが、本当に本場のタイでいただくような本格的なトムヤムクンです!びっくりするほど大きな海老やお野菜、旨みが凝縮されたスープです。海老がプリプリしていて食べ応えがあり、スープの酸味とマッチしていて最高でした✨・ソフトシェルふんわり玉子カレー炒めぷるぷる玉子に小さめの揚げた蟹が入っています。ほんのりカレー風味で甘さとスパイスの香りが素晴らしいです。蟹がとっっても柔らかく、香ばしさもあって美味しかったです。ボリュームも十分でした!・ガイヤーンメインのプレートはガイヤーンです。付け合わせに青パパイヤのサラダ、蒸したての餅米です。ガイヤーンはほんのりニンニクの風味もあり、シンプルな味付けで鶏肉本来の味わいを楽しめます。食感も柔らかいので食べやすい!そしてモチモチの餅米も甘さが口の中で広がって美味しかったです。青パパイヤのシャキシャキ食感、さっぱりといただけます。・苺のアイスクリーム上に乗っているのはライチです。爽やかにアイスクリームをいただけて大満足です。またテラス席だったのでホットコーヒーもいただきましたが、景色を眺めながら最高でした!!ランチ営業もしているみたいです。店員さんの接客もとても丁寧で、温かく迎えてくださるので居心地が最高でした。本格的なタイ料理がいただけるお店を発見して嬉しいし、とても美味しくてこれからも通いたいです♡#アジアティーク @銀座◾️種類 タイ料理◾️値段 ¥10,000〜¥15,000◾️定休日 なし◾️営業時間 17:00〜24:00◾️食べログ 3.31
季節限定のテラス席コースを堪能。心地よい風と夜景に包まれながら、華やかなカシスのフルーツジャーで乾杯。ピリ辛のヤム・ガイ・タクライやサクサクの海老トースト、ガーリックシーフードチャーハンなど、本格的な味わいに大満足。おしゃれな店内と飲み放題付きでコスパも抜群、特別な時間を過ごせました。
銀座ど真ん中を眺めるビアガーデン!アジアティーク劇場、開幕!!東急プラザ銀座ビルの同並びにあるビル3階。エレベーターが開いた瞬間、アジア感漂う雰囲気が迎えて下さいます。こちらは店内席と別にテラス席があり、今のシーズンだとテラスでビアガーデンが楽しめちゃう!渋谷のど真ん中眺めながらお酒飲むって、これ贅沢だなぁ。雰囲気も可愛いので女子会にもぴったり!スタッフさんたちの接客も暖かく、友人とわいわい楽しい時間を過ごせました✨----------Order----------■ビアガーデンコース(7,980円)・乾杯Drink・前菜プレート・カノム・パン・ナークン・パット・パック・ルアムミット・ヌア・ヤーン・ローズマリー・ 選べるメイン☆‐・本日のデザート----------Review----------まずはコース内の【乾杯ドリンク】をチョイス!5種からチョイス可能で、・レモンフレッシュカシス・モヒート パクチーをそれぞれチョイス。見た目が可愛いくて女子会に嬉しいのはもちろん、お味も中々。パクチーがたっぷり入ったモヒートが特に美味しくておすすめです!まずは1人1皿の【前菜プレート】が提供。ヤム・ガイ・タクライ/鶏ひき肉とレモングラスガイ・ヤーン/鶏肉の焼物ソムタム/青パパイヤのサラダの3種が乗っていて、サラダは日によって変わるそう。ソムタム大好きなんですよねぇぇ~辛さが抑えてあって苦手な方でも食べやすそう!鶏ひき肉のサラダはたっぷりのレタスで巻いて頂けばお酒進むお味です。お次は【カノム・パン・ナークン 】、みんな大好き海老トーストです!カリッカリのじゅわっと脂に自家製たれをたっぷり。スイートチリソースが多い印象ですが、ほんのり甘くて辛さがないソースが珍しかった!【パット・パック・ルアムミット 】は野菜炒め。タイの定番、オイスターソースとナンプラーの合わせたれはタイ米が欲しくなるしっかり味。ブロッコリーやアスパラ、袋茸(ふくろたけ)が入ってるの嬉しかったなぁ。そしてメイン、【ヌア・ヤーン・ローズマリー 】はローストビーフ。しっかり火入れされて噛み応えある牛肉はレタスを巻いてヘルシーに!残していたソムタムのたれを少し合わせても美味しかったです。笑お肉食べると、よりビアガーデン感増しますよねぇ最後の【選べるメイン】は3種からチョイス可能。ゲーン・キャオ・ワーン、グリーンカレーをチョイス!2人同じチョイスが必要ですが、1人1皿で提供頂けるのが嬉しい!辛さは控えめでココナッツのコクがしっかり。鶏肉や茄子、筍と具材がたっぷりなのも良かったなぁ。最後は小さなタピオカが入ったココナッツミルクでフィニッシュ!ドリンクはコーナーで自分の好きに飲めるのがビアガーデンっぽさ。・マンゴージュース・ジャスミン茶などがあるのもタイ料理らしさが合ってよかったです!----------総じて、お野菜たっぷりヘルシーにビアガーデンが楽しめるお店!景色もよくて夜のライトアップも綺麗なのがこちらの魅力です。お料理の調味も良かったので、店内の普通利用もかなり気になるところ!ご馳走様でした✨
数年ぶりのアジアティーク。銀座駅から徒歩2分の好立地。店員さんはほとんどがアジア系の外国の方で、人含めて雰囲気があるお店😊✨少し暖かくなってきたということもあり、ビアガーデンプランを🍺この日いただいたのは下記の通り。✔︎前菜プレートソムタムヤム・ガイ・タクライガイ・ヤーン✔︎揚げ物カノム・パン・ナークン✔︎炒め物パット・パック・ルアムミット✔︎焼き物ヌア・ヤーン・ローズマリー✔︎選べるメインゲーン・キャオ・ワーン(グリーンカレー)\u0026ライス✔︎デザートタピオカ前も同じものを食べて思ったけど、グリーンカレーがとても美味しい!!!濃厚でハーブの辛みもあって、超本格的。グリーンカレーを食べるためにまた来たいくらい。(ちなみにお肉はよく焼きタイプなのか、やや硬め。)乾杯用のドリンクはめちゃくちゃ可愛いのでついつい写真撮りたくなっちゃうかも🥰雰囲気もあるし、デートにオススメ。ごちそうさまでした!
銀座の中心にあるタイ料理レストラン「Asiatique 銀座店」で、夏限定の『ビアガーデンコース(7,980円・飲み放題付き)』をテラス席で楽しみました。お店に入るとまるでアジアンリゾートのような雰囲気で、銀座の夜景を眺めながら外の風を感じる贅沢なディナータイムに。コースは前菜からデザートまでタイらしい味わいが詰まっていて、特にレモングラス香る鶏の和え物やジューシーなローストチキン、シャキシャキ青パパイヤサラダが絶品。海老パン(カノム・パン・ナークン)ははちみつとの相性が良く、印象的でした。炒め物やローストビーフも香り高く、選べるメインはグリーンカレーを選択。ココナッツと青唐辛子のバランスが抜群で、ジャスミンライスとよく合います。デザートもタイらしいココナッツ風味の優しい甘さで、最後まで満足度の高い内容。接客も丁寧で心地よく、雰囲気・料理・サービスすべて揃った一軒でした。夏の銀座ディナーにおすすめです。
人気観光スポットアジアティークを日本でも!◯このお店の魅力🌟・銀座の夜景を眺められるテラス席でディナー・タイ国商務省に認められたタイ料理・綺麗な店内と丁寧なサービス・世界各国のビールが飲める⚠️注意点ロブスターが注文から少し時間がかかる場合があります▪️注文の料理・クン・ロブスター・パオ ¥6,480・ボビア・ゾッド ¥950・カオ・マン・ガイ ¥1,900・ガパオ・ライス ¥1,850・アイスクリーム・カノムモーゲン ¥1,180ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー💁感想東京グルメさんの投稿を見て気になっていてお店テラス席では銀座の夜景を眺められる。という事でしたが、気温が低く店内の個室へ。エレベーターが開くとリゾートのような雰囲気天井も広く綺麗な店内でした。お店の方から丁寧に説明いただき、おすすめメニューを注文。中でもロブスターは見た目のインパクトも大!まるまる一匹使用で想像以上の大きさがあり驚きました。注文した後にロブスターは時間がかかりご飯系のメニューを先出ししていいか確認いただき、とても丁寧なサービスで寛ぐことができました。ご配慮ありがとうございます。ロブスターは身がぎっしり食べながらどうしても夢中になり無口になるのも面白い。笑食べるので手は汚れてしまうのが注意点ですが、身もプリプリ、素材そのままの味付けでビールやワインに合うので1番オススメですガパオライスは辛さがなく食べやすかったです辛いものが苦手なので嬉しい。濃いめの味付けでご飯が進みますデザートはカノムモーゲンタロ芋から作ったプリンとココナッツミルク冷たいアイスクリームの一皿初めてタロ芋を食べてみましたがタイ風スイートポテトのような印象プリンと言われると不思議な感覚ですが甘党の私にとって大好きな一品でした。お店全体の雰囲気も良く、本当にタイに来てリゾートご飯を楽しんだような感覚に陥りました。個室もあるのでゆったりと食事ができます。テラス席もあるので外飲みが楽しめる春夏秋は活躍しそう。かなりデート向きなお店だと感じます。料理も美味しく、すごく丁寧なサービスもしていただき大満足でした。また擬似タイ旅行に訪れます!ご馳走様でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍 Asiatique 銀座店住所: 東京都中央区銀座6-4-3ジクロスギンザジェムズ 3Fアクセス:銀座駅C2出口から徒歩3分定休日:年末年始1人あたり5,000円ほど【お腹が空いたらコメントしてね】気になったら【フォロー】【保存】を忘れずに!
名前 |
Asiatique【アジアティーク】銀座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-5825 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−3 ギンザジェムズ 3F ジクロス |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「アジアティークスペシャル2025ビアガーデンコース」をいただきました。このメニューはテラス席のコースですが、暑すぎたので店内の席に変更してもらいました。メニューは以下。■前菜プレート(ヤムガイタクライ・ガイヤーン・パパイヤサラダ)ヤムガイタクライとレタスの組み合わせが好み!ガイヤーンは皮が香ばしく、肉にしっかり味が含まれていた。パパイヤサラダはシャキシャキした青パパイヤと唐辛子の辛みがほどよく調和していた。■パット・パック・ルアムミット(野菜炒め)ブロッコリーやカリフラワー、マッシュルーム、ニンニクなどが入っていて、それぞれがほどよい火入れで、ソースの味つけは濃すぎず、素材の食感と風味が活きていた。■カノムパンナークン(エビの揚げパン)厚めのパンにエビのすり身が挟んであって、外側はカリッと揚がっていた。ごまが表面にふんだんにまぶされており、香ばしいごまの香りが噛むほどに口の中で広がった。■ヌアヤーンローズマリーローズマリーの香りがほんのりとたち、お肉はしっとりと焼かれていた。かみしめると肉の旨みが滲み出す程度のジューシーさがあり、ソースもお肉の風味を支える控えめな味わいだった。■ガーリックシーフードチャーハンエビが印象的なチャーハンで、ご飯粒はしっとりめでパラつきすぎず、魚介の旨みとにんにく風味が一体となって口の中でまとまっていた。シンプルながら満足感のある一皿だった。■タピオカミルクタピオカミルクは、小粒のタピオカが滑らかなミルクベースの中に沈んでいて、もちもちした食感がしっかり残っていた。ミルク部分は砂糖控えめで、甘さが優しく後味がすっきりしていた。スタッフさんの対応がすごく丁寧で、気持ちよく食事ができました。もう少し涼しくなったら、テラス席で食事したいと思いました。ごちそうさまでした♪