初台で楽しむ美味しいフレンチ。
HATOの特徴
今時流行りの女性受けするコスパ抜群なメニューが魅力です。
新国立劇場での観劇後にぴったりの食事スポットとして人気です。
初台の閑静な街並みに隠れた絶品フレンチレストランです。
コスパ、雰囲気、今時流行ってそうの女性受けしそうなお店。個人的にはもうちょっと量が欲しいので、値段あげても食いごたえが欲しいところだけど、女性ならこれくらいが良いんだろうな。洋にスパイスをうまく合わせて面白い個性。
初台にあるフレンチレストラン「HATO」。オーナーシェフは「LA'S」スーシェフ出身。店は元「アニス」があった場所で、定番料理「鳩/八角」の名前は「HATO+アニス(八角)」からきている。この「鳩/八角」は、フレンチでありながら大胆に八角を使い、元あった店との縁を大切にしているストーリーも楽しい一品で、フランス産の鳩を赤ワインとアニスで煮込み、玉葱などと春巻きにしたもの。コースはライトな構成でありながら、一皿一皿に独創性とナチュラル感があり良。今回は、鳩/八角の他、豚/茸、マスカルポーネ/蜂蜜が良かった。CP良。★3.7
初台の閑静な街並みに佇むHATO。美しい内装と温かい雰囲気が特徴でした。最初に、スタッフの心温まるお出迎えで迎えられました。笑顔と親切な対応が、私たちの特別な日をさらに特別なものにしてくれました。メニューは豪華で多彩であり、フレンチ料理の本場の味を楽しむことができました。シェフの腕前は本当に素晴らしく、どの料理も美しく盛り付けられ、味わいも抜群でした。特に印象的だったのは、前菜のヤングコーンとイワシと鮎の魚料理です。前菜は年中食べれるがいわゆる旬は今と教えていただいたヤングコーン。一つ一つの味わいが繊細でありながらも奥深さを感じられました。メインディッシュの魚料理は、イワシのおいしさや鮎の良さを活かした料理のバランスが絶品でした。どの一皿も、食材の鮮度とシェフの技術が光っていました。さらに、HATOの雰囲気も素晴らしかったです。落ち着いた照明と上品なテーブルセッティングが、特別な雰囲気を醸し出していました。周りの席との距離も程よく、プライベートな時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
新国立劇場でラ・ボエーム観劇後に訪問。開店と同時にうかがいましたが、既にお店の稼働率は50%くらい。1時間ほどで満席に。スペシャリテの鳩とアニスのスティックをはじめどのお皿も、味わい、盛り付け双方のバランスが取れていてすごくよかった。ペアリングのワインも一つ一つのお皿とのマリアージュをよく考えて組み合わせられていてレベルがたかかった。食事もワインもリーズナブルで少量で多種類のお料理。女性客が多いのがとても納得出来ました。初台に来たら、ここは必ず再訪です。
会社の近くということもありいつもご利用させていただいてます。コース仕立ての料理ですが料理のクオリティ、素材は抜群に良いです。単価は安くはないのですがワインがお好きな方はお料理とのバランスを考えてシェフが案内してくれます。料理は小ぶりで女性や飲む方はちょうど満足度できます。素材への原価を考えるともう少し単価は安くても?と思う方も多いかなと思います。ワインはナチュラル系、軽ビンテージと中価格程度のワインが多く、重めのビンテージが好きな方やこだわりが強すぎるときついかなと思います。近くの方は何度も通いたくなり、使い勝手の良いお店だと思います。シェフも優しく、丁寧で素敵な方です。
| 名前 |
HATO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6770-3944 |
| 住所 |
〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目9−7 初台T&Tビル 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
何度も伺っていますが、常に新鮮なメニューと美味しい料理で満足させてくれます。贅沢食材をそれほど使わずに、こんなに美味しい料理をつくれるなんて本当に凄い。ノンアルコールの飲み物も美味しくて嬉しいです。サービスも心地よくて、良い時間を過ごせます。