鮪の四連チャンが味わえる。
きざ㐂 Kizakiの特徴
鮪の四連チャンが堪能できる贅沢なお寿司体験です。
お昼のランチも人気で多くの方が訪れます。
予約専門サイトからの予約が便利なシステムです。
週末に妻と夕食を頂きました。カウンター9席のお店で、明るい茶系色を基調色とした和の趣きを感じさせる内観でした。私は「にぎりコース@24,200円(税サ込み)」を予約して行きました(追加注文品には10%サービスチャージが追加されるようです)。まず最初に木崎大将より「まぐろ5種」の切り身をご紹介頂きました。北海道産、山口産、大間産、それらを混ぜたものを今後の寿司ネタに使っていくという「ショータイムの始まり」が演出されました。最初に頂いたのは、◯まぐろ手巻き寿司3種のマグロを混ぜたものが使われていました。海苔は有明産です。トロトロでいきなり凄く美味しかったです。その後も、◯マグロの剥がし寿司(頭〜背中の部位) 大間◯赤身のずけ 大間◯中トロ 山口◯大トロ 北海道と怒涛のようにマグロ寿司がやって来ました。どれも美味しかったです。特に中トロ、大トロは甘くて口の中で溶けました。途中オプションで以下のつまみを頂きました。◯アン肝、ゲソ焼き特にアン肝が美味しくて、美味しい香りが鼻腔に抜けていきました。その後、以下のお寿司が続きました。◯コハダ(熊本県)◯ほしがれい(宮城県)◯金目鯛の昆布締め: 柔らかくて肉厚!◯さより◯スミイカ◯かすごだい(茨城県): 旨味あって美味!◯鳥貝◯車エビ: とてもプリプリでした◯赤貝◯ムラサキウニ: トロける甘さ!◯あなごタレ焼き: タレが甘くて美味しい!そして最後に、◯赤出汁: 全寿司ネタが入った出汁シャリは新潟「みずほの輝き」と魚沼産「コシヒカリ」をブレンドしたものだとのことです。全体的に酢が効いていて、ネタに良く合っていて美味しかったです。日本酒は「雪の美人 超辛」や「而今」など、2人で4合頂きました。こちらもお寿司に良く合っていました。大将は比較的お若い方でした。気さくに話しかけて頂き、また丁寧に接客頂きました。食材もキチンと説明頂きました。お会計は2人で合計64K円(税サ込)でした。お値段相応のクオリティだったと思います。美味しいお寿司でお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
お昼のランチで訪問。とかみから独立されたお店で今年で6年目。魚はやま幸や、大将こだわりの魚を日本中から仕入れている。天草の小肌、八戸のしめ鯖の締め方はとても素晴らしく、閖上の赤貝は食感と旨味が絶妙。鰆はちょい炙った香りが鰆の旨みを引き出す。一つ一つの仕事が素晴らしく、握りのフォルムも美しい。大将の気さくな人柄で会話も楽しめる。また行きたいです。
予約専門サイトで予約して、伺いました。赤坂見附駅から近くでよかったです。ビルの中にあり、そとからはあまり目立ちません。店内、一枚板のカウンターとテーブルでしっかりしています。最初は小さな手巻きではじまりました。つまみに適した素材のおつまみはどれも最高でした。焼き物も上品な味です。にぎりははどれも素材が最高で、味がしっかりて、それぞれその素材らしく美味しかったです。追加もできてよかったです。
名前 |
きざ㐂 Kizaki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6807-4110 |
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目21−10 赤坂靑明会館 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

最初から鮪の四連チャンが嬉しい!お値打ちなランチコース!赤坂見附駅から徒歩3分、BRONZE AWARDで寿司の百名店の「きざ㐂」を訪問。OMAKASEサイトで予約して平日の12時に伺いました。ランチにぎりコース 18,700円を注文。にぎりコースは最初から鮪の四連チャンでネギトロ手巻き、中トロ、赤身、大トロと続き嬉しいメニュー構成でしかもとても美味しいです。握りの中では閖上の赤貝が特筆もの。大ぶりの貝の下に漬けのヒモを一緒に握ってあり、噛むと爽やか香りとシャキシャキした食感と身とヒモの旨味が同時に味わえてとても美味しいです。追加でもう一貫頼んでしまいました。最後まで美味しく頂きました。1時間弱で美味しい握りをサクッと頂けてとても楽しめました!【本日のメニュー】①鮪ネギトロ手巻 佐渡 133kg 佐賀有明海苔②中トロ 佐渡 133kg③赤身 佐渡 133kg④大トロ 塩釜 100kg⑤鯖 八戸⑥鱚 富津⑦蛸⑧ 春子鯛 千葉県銚子⑨赤貝 宮城県閖上⑩ 鯵 鹿児島県出水⑪カンパチ 三重尾鷲 3W熟成⑫ 穴子⑬お椀・魚や貝の出汁の味噌汁、超濃厚でとても旨い。⑭ 追加)赤貝 宮城県閖上。