オビナビールで楽しむ!
Obina Ale House オビナエールハウスの特徴
クラフトビールが中心街丸の内で楽しめるお店です。
オビナビールが豊富に揃い、安い価格で提供されています。
PayPayが使えるのでスマートにお支払いできます。
オビナビールが中心街丸の内に!DaveのDIYでステキなお店に。11タップもある!open初日は行けなかったけど、土日2日連続行きました!食べ物系はまだ未体験。今はall800円、プラカップ。一階と二階があって、二階はおうちの雰囲気。支払いは現金、PayPay、カードもOK!ちょっと場所が分かりにくいけど、夜は看板もライトアップされるので分かるかな。昼もドーミーインの裏側から行くとのぼり旗が見えて駐車場突っ切る感じでその方が分かるかも。是非行ってみてー。
PayPay可能。甲府駅南口から徒歩7分。オビナブルーイングのタップルーム。以前はオビナブルーイングでもクラフトビールを提供していたが、現在はこちらのお店に集約。全部で11TAP。ビアフライトがあり、お得にビールを楽しめます。1階はハイチェアーのカウンター席。2階には広々としたテーブル席があります。山梨県甲府市の帯那(オビナ)町という美しい棚田風景が 広がる地域で2022年7月より醸造をスタート。 帯那の自然に魅了され移住したアメリカ人醸造家のデイブが自宅からホップ畑、そしてブルワリーまでもDIYで造り上げたとのこと。デイブはテレビ番組YOUは何しに日本へ?に出演したことがあるそうな。
名前 |
Obina Ale House オビナエールハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6098-8712 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

クラフトビールの割に安い。しかも美味しいです。食べ物はツマミ程度な感じの物しかありません。ピクルスがスパイシーで気に入りました。