丸の内で味わう懐かしいドイツ料理。
カイザーホフ 東京国際フォーラム前店の特徴
丸の内の新東京ビルに位置するドイツ料理店に訪問しました。
昔ドイツに行っていたことを思い出す懐かしい雰囲気を楽しめます。
スタッフの接客がとても心地よく、楽しい時間を過ごせました。
ランチ来たよ。やっぱりビールは外せない!Hofbräu OriginalもHofbräun Münchner Weisse どっちもうまいね🍺
とても感じの良い店員さんに接客していただいて、ビールもたくさん飲んで、昔よくドイツに行っていたので、懐かしくて、料理含め楽しい時間を過ごせました!また是非行きたいと思っています!※うっかり職場のアカウントで口コミをしていましたので、削除して、改めて個人のアドレスで追加します。申し訳ありません!
丸の内の新東京ビル、地価のレストラン街にあるドイツ料理のお店。平日の昼にランチで利用しました。12:30くらいに入りましたが少しピークは過ぎているのか待たずに入れました。店内はおしゃれな雰囲気で、2~4人のテーブル席が結構あります。一人での利用もしやすい感じです。ランチメニューがいくつかあり、どれもコーヒー紅茶が飲み放題でついています。今回はメカジキをいただきました。ボリュームとしてはやや物足りないですが、料理はおいしいです。売りはやはりビールとソーセージなのでしょう。夜に利用してみるのが良いかもしれません。店員さんの対応が丁寧で好印象でした。基本はお昼利用になりそうですが、ちょっと夜にも行ってみたいところです。
都内のドイツレストランの中でも、僕がとっても気に入っているお店です。「王の宮殿(カイザーホフ)」というように、ドイツの宮殿の中にいるような気分になれる、落ち着いていて優雅でエーデルな店内になっています。お料理もビールやワインもどれも絶品です。お値段は高めですが、その分、優雅なひとときが過ごせます。BGMもドイツクラシック系で、ファンタスティッシュです🎵今回は、僕の大好物の「マウルタッシェン Maultaschen」と「ケーゼシュニッツェル Käsespäzle」と「ロスティ Rösti」と「ザウアークラウト Sauerkraut」を食べて楽しみました。どれも、高級感のあるエレガントなお料理に仕上がっています。マウルタッシェンもケーゼシュニッツェルもクリーム系&濃厚系の味わいで、食べ応えもあります。本場ドイツの味と若干違う気もしますが、それはそれで、カイザーホフスタイルって感じですね。あと、ここのザウアークラウトは、ホントに美味しいです。ドイツで食べるより美味しいんじゃないかな?っていうくらい。他にもたくさん、絶品ドイツグルメが用意されています。どれを食べても美味しいので、是非一度行ってみてくださいね。予約しておくといいかも?!です。東京駅エリアで、のんびり落ち着いてドイツ料理を楽しんでドイツ🍺を楽しんで、語らいたいなっていう時は、ホントここがおススメです!!
ドイツビールとドイツ料理のお店です。全体的にかなりお高めですが、どれも本格的で、ちょっと日本にはない味付けと感じました。特にそう感じたのがザワークラウトで、温製でクミンが入っています。でも、不思議と美味しいです。ビールも美味しくて、やっぱりお料理によく合う。ドイツに旅行に行って本場の食事を楽しむよりはお得、という感じだと思います。
名前 |
カイザーホフ 東京国際フォーラム前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5224-6028 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.zato.co.jp/restaurant/kaiserhof/kaiserhof_marunouchi/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチでお伺いしました。ビール、とっても美味しい!!メカジキのカツレツもビールに合って美味しかったです。おかわり自由のソフトドリンクもついて、丸の内界隈ではコスパいいとおもいました。