新東京ビルで味わう本格鮮蠔湯麺。
小花の特徴
新東京ビルの地下で鮮蠔湯麺を楽しめるお店です。
冬季限定の生牡蠣のスープ麺が絶品と評判です。
料理長は一流ホテル出身で本格的な味付けです。
新東京ビルの地下、南側の階段を降りた目の前にあります。お昼時だったためか、基本相席で、大変賑わっていました。お昼時はラーメン4種から選ぶ形になります。この日はいわゆるチャーシュー麺をいただきました。オーダーしてしばらくすると、ザーサイの乗った小ぶりのご飯が出されます。ラーメンは昔ながらの醤油スープに中太の麺が絡み美味しくいただきました。チャーシューは煮豚となっています。少しぷるっとして柔らかく、もう一つの付け合わせの味付けたまごも程よく半熟で美味しかったです。
冬季限定の鮮蠔湯麺(生牡蠣のスープ麺)が食べたくて久々に行きました。数年ぶりでしたが、昔はもっと牡蛎の量が多かったような?でも、むしろちょうど良い量(もしくは、それでもちょっと多いぐらい)。醤油ベースなので、コショウで味変するのもおすすめ。ランチでは1,300円で、ザーサイが乗った白米も無料で付いてきます。オフィス街にあり、お一人様が多いので、入りやすいですが、相席になることが多いので、気になる人は気になるかも?ランチタイムは現金のみなのも要注意。
ランチで鮮蠔湯麺(牡蠣そば)1200円をいただきました。他の人の口コミでは牡蠣5個って書いてあったけど私のは4個でした。牡蠣の総重量制かもしれないと思うことにしました(笑)麺が中華料理屋さんによくあるほっそい麺ではなくて普通の中華麺だったのは意外でしたが、この牡蠣そばにはこれがあってると思いました。とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
料理長が一流ホテル出身で、味付けが本格的です。特にお昼の牡蠣のラーメンは絶品です。お昼はとても混んでいますので、少し時間をずらすと食べやすいです。牡蠣ラーメンは、大粒の牡蠣がたくさん入っていて、しかも洋風に味付けされているので、とても食べやすく牡蠣の美味しさが、たっぷり閉じ込められています。エリンギや小松菜なども入っていて、セットで付いてくるザーサイご飯ととても良くマッチします。夏場は排骨麺がオススメです。大きめの熱々の排骨がたくさん入っていて食べでがあります。オススメの中華料理店さんです。
| 名前 |
小花 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5492-4779 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:00~14:00,17:00~22:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
寿司も提供しているという謎の中華屋だけあって、お通しはあん肝で、臭みもなく美味しかった。口コミで高評価の季節限定牡蠣そばは2000円と普通のラーメンの倍の値段だが、質と量を考えれば寧ろ安いくらい。しっかりとした太麺で、大振りの牡蠣がゴロゴロ入っている。紹興酒も何種類かあり、ハーフを頼んだら結構な量がきた。