スパイスが癖になる、餃子と唐揚げ。
東京餃子楼 京橋店の特徴
焼餃子麺セットは1,265円でコストパフォーマンスが良いです。
唐揚げは皮やスパイスが特徴で、癖になる味わいです。
880円のランチはこの界隈では貴重な存在です。
ディナーで訪問しました。炙りチーズ餃子とニラ入り焼き餃子、豚骨鶏白湯ラーメンを注文し、めちゃくちゃ美味しくいただきました!何回食べても飽きない美味しさがやはり東京餃子楼クオリティーで、ビールとの相性も最高!ご馳走さまでした!!
普通の餃子。何か特徴があるわけでなく皮が薄めの餃子。餃子定食についてたきゅうりは乾燥してて微妙。日曜日の昼過ぎでしたが満席でした。
唐揚げの肉より皮、皮よりスパイスが癖になる味でまた食べたいと思えた。味は別物だけど、ケンタッキーに近い物がある。こうなると、餃子はいつ食べれるかな?ちなみに、ご飯大盛り無料です。
この界隈で880円のランチは貴重でありがたいです。ボリュームもしっかりあって嬉しいですが栄養バランスは別で考えた方が良さそうです。焼き餃子水餃子セットを頼みましたが、水餃子は茹で餃子って感じでした。
| 名前 |
東京餃子楼 京橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6262-6455 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2−1 エドグラン地下 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで焼餃子麺セット(1,265円)を頂きました。麺はまぜそばをチョイス。普通に美味しく頂きました。このくらいのセットだと、もう少し安いと有り難いです。