平等院前で楽しむ抹茶ビール。
赤門茶屋の特徴
平等院の目の前に位置する、アットホームなティーハウスです。
丁寧な対応と共に、最高の抹茶体験が楽しめます。
珍しいほうじ茶ビールや美味しいカキ氷が大人気です。
宇治に来たら抹茶!ということで『濃茶ぜんざい』を注文しました。一年前の口コミの写真を見ると1,000円となっていますが、現在は1,400円に値上げしてます!いきなり400円も値上げかぁ。店先の看板に値段が書いてないので怖い気もしましたが、予感が的中しました。お餅焼くのに7〜8分かかるので、時間気にされる方は注文される際お気を付けください。小降りの椀と、濃いほうじ茶、美味しかったけど少な過ぎて、私には贅沢な3時のおやつでした。
平等院鳳凰堂の正門すぐにあります。スターバックスより近いし空いているので、待ち時間無くすぐに入店できました。店内には茶香炉が焚かれていて、とても落ち着く空間になっています。テーブル席が2卓あり8人が座れますが、理科室にある様な椅子なので、詰めれば1卓につき5、6人は座れそう。場所柄、少し高めの設定に感じましたが、心地よく過ごせました。
美味しいかき氷をいただきました。男性バイトの接客対応も良かったです。
令和6年4月甘い物ハシゴの1軒目で利用させて頂きました。至高抹茶の和菓子セット(イチゴ抹茶大福)1500円(税込)メニューを見て迷っていたらお店の方が丁寧に説明をしてくれました。何軒かハシゴするつもりの1軒目だったので先ずはやっぱり抹茶かな?と思い抹茶のセットにしましたが肝心の抹茶が店員さんが褒め過ぎてたので期待し過ぎたせいか?自分がお茶の味を分かって無いのか?正直感動まではしなかったですが普通に美味しかったです。イチゴ抹茶大福も期待し過ぎたのかも😅店内は香炉でお茶の香りでいっぱいで心地良かったです。
店員さんの対応が丁寧でした。カウンター席に座りましたが、お茶について詳しく説明してくださり、楽しい時間を過ごすことができました。雰囲気もよく、居心地が良い空間です。
至高抹茶セットを注文。一番高いっぽくて1300円。でも他の店も1300円だったから、この近辺じゃ似た金額なのかも。お団子は普通に美味しい位だけど、お抹茶は粉っぽさが全然無くて、さっぱりとした仄かな甘さで凄く飲みやすかった。他の店で飲んだのは後味が粉っぽかったけど、この店のはお抹茶の仄かな甘みが余韻として残る感じで、飲んだ後も心地よかった。ガッツリ粉込みでお抹茶楽しみたい!って人には向かないけど、お茶好きな人なら広く楽しめる味だと思う。お団子ももっと出来立てみたいに美味しかったら言うこと無いですな〜
最高の抹茶体験でした。至高抹茶セットを注文。間違いなくいままでで一番良い抹茶ですね。人生で一度はこの抹茶を飲んでおいた方がいいと思います。ただし個人的に抹茶に茶団子より他の菓子の方が好きかなと思います。店内もおしゃれなカフェのような空間でよいのだけど、長居できるような感じじゃなく。ちょっと腰を落ちつけて抹茶をいただくかんじでしたね。
アットホームです珍しいほうじ茶ビール飲めます!!ほうじ茶ビールのもとも売ってます!団子も単品で食べられてとても美味しい!!
京都に来れば宇治を目ざし、そして最初に訪れるのが赤門茶屋さん。今まで幾度となく訪れていますが、変わらずに落ち着いた雰囲気。そして、白川玉露とお団子を堪能させてもらいました。やはり美味しい!甘みのある奥深い味は宇治ならでは。ぜんざいも美味しい!本当に良いひと時を過ごさせてもらいました。また、近いうちにこの店に訪れようと思います。
名前 |
赤門茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-21-2058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

抹茶ビールとほうじ茶ビールをいただきました。どんな感じかわからなくて期待していたのですが、まさかのビールに抹茶とほうじ茶パウダーを混ぜただけ…面白い味ではありますが、飲み物にしてはかなり粉っぽいです。あと、軽いつまみでもあれば良かったなと思いました。