平日の余裕、ランチ時間も快適。
カーブ・ド・オイスター 東京駅八重洲地下街の特徴
平日のランチ時間帯でも比較的空いており、スムーズに入れます。
休日には、3歳の子連れでも安心して利用できる雰囲気です。
開店時間に入店することで、ゆったりとしたランチを楽しめます。
金曜日だったので事前予約して3人でいきました。華金だったからか満席で賑わってました。牡蠣🦪をたくさん食べれて大満足です。
休日のランチに3歳子連れで利用。子ども用の椅子や食器はないが、ベビーカーごと入店OK。ランチの時間帯は子連れが結構多い。ランチメニューは大人2名約6000円ですごいボリュームのコースがある。生牡蠣、焼き牡蠣、スープ、サラダ。それにプラスしてパスタかリゾットから2種を選ぶことができる。生牡蠣も新鮮で美味しい。全体的に出てくるのが早くてよかった。ランチメニュー以外の通常メニューも注文可能。フライドポテトはアンチョビ風味なので子どもには合わない可能性もあるので注意。ネットで予約可能。初回ならアプリをダウンロードすることで特典あり。
開店時間で入店しました。牡蠣を食べる時はこちらのお店を利用してます。店内はお洒落だし牡蠣は色々な産地の物や調理したものが食べれるのでとても良いです。
名前 |
カーブ・ド・オイスター 東京駅八重洲地下街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3274-3455 |
住所 |
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1 八重洲地下南1号 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日のランチで利用お店自体が広いのでランチ時間帯でも比較的空いています。ただスタッフが足りないのか、オペレーションがうまく回っていないのか、人が並んでいるのに空席だったりします。それでも東京駅の中では比較的早く入れると思います。価格は1100−1800円ぐらい量は少なめです。女性には良いかもですが、男性には少なめです。大盛りにすると一気に価格が上がるので注意です.味はしっかりとしていて美味しいです。