貸し切り状態で静かに読書。
京都市向島図書館の特徴
駐車場が利用できて、車での訪問に便利です。
貸し切り状態になることがあり、静かな環境で読書可能です。
親切で丁寧なスタッフ対応が、安心感を与えてくれます。
ショボい。読書コーナーもただの爺の溜まり場。団地地帯なのでお察し。
すいてました。
狭くて本が少ないのが難点だが、時と場合によるが貸し切り状態になる。団地銀座の地域なので、新聞を読むジジババが多いね。
本は微妙。各館の蔵書を借りるのには便利。
いつも、とても親切で、丁寧に対応くださいます。
開館して嬉しいヨ。
狭いし、本の数も少ない気がする。ホームレスの人なのか、とても臭い人がいて捜し物も集中して探せませんでした。あと、カウンター前の絵本置き場で多い声でスマホで電話してる人がいるのに注意もしないし本当になんなのって感じでした。
駐車場が利用出来て便利です。
| 名前 |
京都市向島図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-622-7001 |
| 営業時間 |
[月木] 9:30~19:00 [水金土日] 9:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://www2.kyotocitylib.jp/%E5%90%91%E5%B3%B6%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒612-8141 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151−35 |
周辺のオススメ
あまり広くないので、ネットで検索や予約等して利用。駐車場も広くはないけど、無料なので良いです。