東京の夜景と絶品ふぐ。
臼杵ふぐ 山田屋 丸の内の特徴
夜景が美しい丸ビル35階で、特別感を満喫できます。
大分のミシュラン星付き河豚料理店の味を上品に堪能できます。
丸の内店限定のコースで、こだわりの白子焼きを楽しめます。
上品なふぐを頂きました丁寧な接客で、気持ち良く食事できますとても美味しいふぐでしたふぐひれ酒は香りが最高やはりお造りが最高でしたボリュームもしっかりあって満足ですご馳走様でした🙏
大分のミシュラン星付き河豚料理店「山田屋」の丸ビル店。全席完全個室で快適な時間が楽しめる。お値段はかなりだが、どのコースを選んでも河豚の美味しさが堪能できる。白子焼きが食べられる季節の利用が特にオススメ。店員さんが目の前で火をつけて用意してくれる鰭酒とともに楽しみたい。河豚の魅力を知れること間違いなし。
東京駅から徒歩数分の一等地のビルの35階に位置するこちらのふぐ専門店は産地直送のふぐがコースで頂ける一流店です。個室の気兼ね無い空間での、目にも舌にも 満足を与えてくれるお料理の全てに 調理人の優れた技を感じられます。あいにくの雨の日でしたが ふぐ料理のみならず 名産かぼすサワー等も 喉越し良く頂けます。刺身は食感がしっかり感じられ、具沢山の椀物はふぐの出汁が舌を喜ばせ、最後の雑炊とお香の物は何杯でも 食べたく成ります。たまには贅沢な高級ふぐオススメです。
丸の内店限定の15000円のコースに、白子焼きを追加で注文。コースの料理は旧正月時期ということで、縁起を担いだ先付け。てっさはボリュームたっぷりで、お酒と先付けとてっさだけでも満足出来る程。追加で頼んだ白子の焼き具合が絶妙で表面は香ばしく中はふんわりとろり。臭みもなく頼んで間違いなしの一品でした。ヒレ酒も香りがよく、量も結構あってちびちびやるのにちょうど良い。味噌仕立てのふぐ汁は甘めで優しいお味。かつおの酒盗につけたふぐの石焼きは、自分でさっと焼くんですが、香ばしい香りが食欲をそそります。ふぐの唐揚げは身がしっかりしていて甘くて美味しい。すでにお腹は満腹でしたが、ふぐ雑炊をしっかり食べ大満足した後の甘味。ゆずのジュレは爽やかで満腹のお腹にもするする入り、抹茶でほっとしながらの和菓子。ほうじ茶飲んで、あー大満足ってなっていたところで〆の煎茶。お料理は美味しいし、接客も丁寧で居心地が良く、また冬の季節に来たいと思うお店でした。
名前 |
臼杵ふぐ 山田屋 丸の内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6269-9390 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング 35階 |
HP |
http://www.usukifugu-yamadaya.jp/marunouchi/introduction.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

味は勿論の事ですか 夜景が綺麗なのとお部屋について下さった方の知識の豊富さと言葉遣いの美しさに感動致しました本店に伺った事があり 東京店も素敵だろうと思っていましたが想像をこえ感動致しましたありがとうございましたかぼすハイボール おすすめです。