千葉県産すずほっくり使用、贅沢大学芋。
おいもやさん興伸 大丸東京店の特徴
大丸東京B1Fで楽しむ、千葉県産すずほっくり大学芋の贅沢さは格別です。
別添えの蜜と黒ごまを絡める新しいスタイルの大学芋は、他にはない美味しさです。
大丸東京店ほっぺタウンB1で買い物をしていて、美味しそうな大学いもが目に入りました✨浅草にあるさつまいもスイーツ店が、大丸に入っているって知らなかった✨しかも、新芋で千葉県産すずほっくりの大学芋があり、キラキラしていて美味しいに違いないと購入✨創業148年の歴史が創る奥深い味わいの、家伝の蜜と黒ごまは別で添えてくれているので、まずはそのまま、次にたっぷりと絡ませて頂きました✨ホクホクとした食感にお芋の丁度よい甘さと蜜が絶妙に合わさってとても美味しい✨止まらない✨しっかりとした食感にほっくり感はとても自分好みでした✨期間限定など、時期によっていろいろなお芋が楽しめて嬉しいです✨
電車の中で食べようと思い食べ比べを購入。既に詰めてあるものだった。いざ食べようと思ったら、お箸やフォークなどが見当たらない。購入時にお箸やフォークを聞かれもしなかったので、入ってるものだと思った。手で食べろってことなのか…?とても不親切。誰もが皆、持ち帰って家で食べるわけではない。
スイートポテトはバターと牛乳配合による甘みがある。事前に情報収集をした段階では一個250円でしたが、400円に値上げされていました。あるカフェチェーン店では一個160円で買えるのを考慮すると高い。ただ、手土産の選択肢としては有効だろう。
このお店の後から絡めるタイプの蜜の別添え大学芋は初体験でした。お土産にはいいのかもしれませんが、やはり揚げたてを蜜に絡めたものにはかないません。温めてから絡めてもお芋のしっとり感よりパサパサ感が勝ってしまいます。
駅のお買い物できるスペースの一角にあるお芋スイーツ屋さん。通路が狭いので車椅子やベビーカーで止まるとすこし圧迫感がありそうですが、商品の種類は多くないですし包装もそれほどかからないので安心して購入できそうです。わたしが購入した日は「みやび」のみ買えました。これは、まるで一度ペーストにしたような柔らかなしっとりしたお芋さんでした。他にスイートポテトも購入しましたが、フワフワ食感で秒で無くなってしまいました……!!
食べくらべを買いました。重さはずつしり、950gありました。そのうち後がけ用の蜜が110g×2袋です。同一品種でも偏りがあるようですが、全体的には、あずまはしっとり。みやびはほくほく。好き嫌いは個人差がでるかな。母はあずまが好きで、私はみやびを気に入りました。食べくらべは事前に用意されているようで、注文と引換ですぐ提供されるので、列車の待ち時間で買う手土産に都合が良かったです。
名前 |
おいもやさん興伸 大丸東京店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6895-2751 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京 B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

東京土産で頂いたおいもやさん興伸のスイートポテトと大学芋が絶品でした🤤スイーツポテトは香りがとても良くて、お芋の自然な甘味ですごく美味しかった☺️大学芋は一つ一つが大きくてとっても贅沢!温かくても冷たくても美味しい💗店舗は東京のみですが、ネットショッピングでお取り寄せもできるみたいです!これはまた食べたいなあ〜☺️🍠おいもやさん興伸 @oimoyasankoshin