デルタ教習所近く、時間帯によって快適!
木材開発 京都工場の特徴
時間帯によっては、早く終わることもある店です。
横にはデルタのバイク教習所があり、待ち時間も楽しめる場所です。
廃棄物リサイクル業なのに、安さが際立つのが特徴です。
待ちます(笑)、とかく待ちますが横がデルタのバイク教習所なので待ちの間の暇潰しになります。仕事、個人両方で御世話になっていますが、電話の応対、誘導員の方、窓口の方、オペレーターの方、皆さんとても親切で丁寧です。大型車両が主で軽トラで行くと少し肩身が狭い思いもしますが(普通車は見たことない)、何より料金が割安なので、利用させて頂かない手はありません。廃材を軽トラ満載で4000円でした。 受付時に構内の自販機で使えるコインを頂けますので、帰りにほっと一息着けます。構内は「ヘルメット必須」なので忘れない様に。勿論、無ければすぐに貸して下さいます。
安いけど、混んでいます。乗用車で、来ている方は見たこと有りません🎵
名前 |
木材開発 京都工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-622-0619 |
住所 |
〒612-8244 京都府京都市伏見区横大路千両松町45−1−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たまにですが車が混んでいる場合がありますが時間帯によっては、早く終わる時もあります。あとは、マニフェストを受付窓口に出した時にジュースを買うことが出来る特別なコインをもらえます。チップは、無料で引き取ってくれて、500円クオカード1枚もらえます。