銀座で味わうコスパ最強の俺の鶏そば!
俺のそば GINZA5の特徴
銀座ファイブ地下1階に位置し、アクセスが非常に便利です。
鶏そばはピリ辛のタレと良く合い、とても美味しい逸品です。
しっかりした腰のある蕎麦が、コスパ最強の魅力を引き立てています。
相変わらずコスパ最強の俺のシリーズ!おつまみ盛り合わせと蕎麦と飲み物で…2,000円!マジか…(笑)クオリティも大満足でした。〆蕎麦は胡麻ダレだったけど、ラー油入れると担々風になるとスタッフさんに教えてもらって、早速実践…うまい!うまい!ありだな…(笑)またランチに病みつきになる蕎麦食べに伺います!
グルメな友達におすすめしてもらい、初めて行きました。肉そばと悩み、今回は期間限定の冷やしごまだれまぜそばを注文!麺のコシがとてもしっかりしてて、胡麻スープとラー油、無料の生卵1個と混ぜながら贅沢にいただきました!麺の量も同じ金額で変更できるので、ガッツリ食べたい人にもおすすめです。
そばがしっかりして腰があり、ピリ辛のタレとマッチしていてとてもおいしくいただきました。400g頼んだのでかなり満腹度も高く、また行きたいです。
銀座駅C1出口すぐの銀座ファイブ地下1階にあり、店内は全席着席で、明るくて清潔感のあるカジュアルな雰囲気のお店です!名物は肉そばらしいですが、この後に焼肉が控えていた為、俺のチョイ飲みセットを注文!極太でしっかりコシのある蕎麦に、つゆがしっかり絡んで、昨日のお店よりも個人的には好みでした!また、天ぷらやつくねのクオリティも高く満足度高めです!通常盛りでもボリュームがあって、しっかりお腹いっぱいになれる一杯です!銀座駅直結でアクセスも良く、がっつり食べたいときや仕事帰りの一杯にもおすすめです!ご馳走様でした!─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─今回の熱盛メニューは、俺のチョイ飲みセット!─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─◇◆ 店舗情報 ◆◇住所: 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブ B1F最寄駅:銀座駅■ 営業時間月・火・水・木・金・土・日11:00 - 15:00 L.O. 14:3017:00 - 22:00 L.O. 21:30予算:2,000〜2,999円カード:可。
夏に食べて欲しい一杯そばは「ゆで太郎」や「富士そば」「なぜそばにラー油を入れるのか」だけだと思っている人は是非「俺のそば」にきて欲しい。麺がしっかりしてコシがある。メニューによってはゆで卵と生卵のダブル卵で夏バテシーズンにはピッタリ!特に男の人にとってはボリュームも有って食べ応え抜群!もし銀座で安くて旨い蕎麦を食べるならランチの候補として入れて良いかもしれない。
GWの13:30前に久しぶりの訪問です。6人待ちですが5分程で入れました。生ビールとまいたけ天、鶏そばをお願いします。以前はランチはセルフ方式でしたが。まずは生ビールがきます。そしてまいたけ天。二つあります。揚げたての熱々で美味しいです。鶏そばは冷で。量は中で300gにします。のりに胡麻、長ネギがたっぷりのっています。自分で丼をもって、揚げ玉をいれてきます。そして生玉子ももってきて、つけ汁にいれます。このつけ汁はラー油が入っていて、この辛さ味がいやらしく無くて、ちょうどバランスが良く美味しいです。お蕎麦は田舎そばで、しっかりとした歯応え。お腹いっぱいになりました。相変わらず美味しいです。
名前 |
俺のそば GINZA5 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-6894 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

暑いので蕎麦な気分ゆえ、こちらにIN鶏そばを注文しました。これで並盛り300グラム。大ぶりの蒸し鶏かな?5切れほど乗ってます。ネギと海苔、胡麻もかかって850円はお得。ネギを追加トッピングしたので計950円です。ツユはラー油入りなのでパンチの効いた味。蕎麦は山形蕎麦のようなゴツゴツ系なので腹に溜まります。ラーメンよりもツユが垂れやすいので紙エプロンは使ったほうが良いかな?