清澄白河で味わう 福島の地酒と握り寿司。
鮨にっこの特徴
清澄白河のオシャレな寿司屋で、先進的な雰囲気が魅力です。
20品が楽しめるコースは他のお店にはない贅沢な体験です。
福島出身の大将がセレクトした地酒との相性が抜群です。
20品出てくるコースはなかなかないです。はじめの5品は創作料理で、お寿司13貫と汁物と卵焼きだったと思います。どれも美味しかったですが、あん肝の軍艦と、しめさばには特に感動しました。可愛らしいプレートも作ってくださり、すてきな日になりました。大将も女将さんもやわらかい雰囲気で、とても居心地の良い空間でした。ぜひまた利用したいです。
福島出身の大将が福島の地酒を用意してくださっていて、お寿司との相性もとても抜群。お寿司や生のお刺身が苦手なので普段は食べないが、一手間加えてくれている料理はどれも美味しく食べられた!
名前 |
鮨にっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1809-1725 |
住所 |
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目4−20 FRAME102 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

清澄白河は昔からある下町に根付いた寿司屋が多いなか、新たにオシャレな鮨屋ですね。20品で12,000円、安い(この辺りの寿司屋と比較すると高いですが、スタイルが違うので…)。コース内容はなかなかよいです。ブルーチーズ入りの牡蠣のはるまきやマスカルポーネを合わせた干し柿など珍しいものもあり、飽きない工夫はされてます。見た目美しいキャビア乗せウニ・ローストビーフ味噌入り小丼、1番のお気に入りは焼き太刀魚でした。あと、あおさ入りの海苔はとても好み。シャリは硬め、お米は近所の三河屋精米店にお願いしてるとか。お酒は少し高い気がします。福島のお酒、プレミアなのかな。ごちそうさまでした!