近江牛コース、ひこにゃんと共に!
近江牛もりしま 寛閑観ここ滋賀 東京日本橋店の特徴
近江牛コースには新鮮な赤身100gと小鉢4種が登場します。
ここ滋賀の2階に位置し、滋賀の食材を活かした郷土料理が魅力です。
近江八幡の本店から直送された近江牛を楽しめるお店です。
日曜日ランチタイムに利用しました。ハンバーグをすき焼き風の割り下でいただきました。少し塩味が強いためご飯をお替りしましたが、ご飯は有料お替りでした。この日は春先にも関わらず雨で肌寒い天候で、そこへ暖かいお茶ではなくコップ水を出されたので、何か気に障る事があったのか分かりませんがこの対応には少し驚き。滋賀県さんとは仲良くしないと淀川の大事な水源を止められてしまうと困る大阪人です。他にも接客姿勢(言葉遣い)で気になるところはあったものの余計な事は言わずに。再訪は暖かくなったら検討したいですね。寒い日に寒いままでは美味しさを覚える以前のこと。
東京メトロ日本橋駅B6・B8出口すぐの「ここ滋賀」という滋賀県のアンテナショップの2階にある「近江牛もりしま 寛閑観(かんかんかん)ここ滋賀店」へ土曜の12:40頃に1人で行って来ました♪ここは、滋賀県のアンテナショップであることから、その近江牛を頂けるためです♪「近江牛もりしま 寛閑観」は滋賀県の近江八幡に本店があるようです。1階のアンテナショップで滋賀県の名産を買った(丸中醤油)後に、エレベーターで2階に上がり(階段でも可)お店に入りました♪その入口から上質感が漂っています♪その入口には以下の近江牛について解説があり素晴らしかったですね♪・近江牛の歴史(1603年から彦根藩で牛肉生産開始。)・肉食禁止の江戸時代にその彦根藩では唯一牛肉生産を公認されていたこと(牛肉が味噌漬けにされ、養生薬「反本丸」として彦根藩主井伊家より江戸の将軍家や諸侯に献上)・「ここ滋賀」前にある旧日本橋・白木屋(現在のCOREDO日本橋)で昭和29年10月18日に近江牛の大宣伝会が行われていたこと・国に認められた近江牛の品質特性(平成29年12月に国の農林水産省による地理的表示(GI)保護制度でGIマークの付与)2階の店内は明るく広く、眼下には、さすが日本橋(首都高速道路の高架)方面が見えていました♪窓には彦根城の「ひこにゃん」や、滋賀県ではよく見かける子供の飛び出し防止の「飛び出し坊や」が置かれていて、さすが滋賀ワールドでしたね(^_^;)席は以下の構成で32席でしょうか。・2人用席が7つ・4人用席が3つ・6人用席が1つ店内BGMはジャズが流れていましたね♪メニューを見て、せっかくなので、近江牛が入った、すきやき重(赤出汁、小鉢、香物)1,900円税込を頼みました♪ランチはプラス200円税込で野菜サラダが付くのでそれを頼みます♪なお、支払時「ここ滋賀」1階入口で5%割引券をもらえたので、それを利用しました♪すぐにお冷やと、濡れた紙お絞り、お箸が運ばれ、野菜サラダも運ばれました♪野菜サラダは、新鮮なレタスなどたっぷりと入り、ドレッシングが掛けられ美味しかったですね♪この200円税込野菜サラダは頼むべしです!そして、近江牛すきやき重等が運ばれました♪近江牛すき焼き重は、ふた付きの木の器に入っていましたね♪小鉢は、右から以下の4つでさすが上質でどれも美味しいです♪・牛肉・赤こんにゃくの醤油和え・大豆や干しエビ・小魚の佃煮・日野菜の香の物アツアツの赤出汁は大きな麩が入り、赤味噌の酸味も程よく美味しいです♪そして近江牛すき焼き重の蓋を開けると、おぉぉ緑色のネギや赤色ん赤こんにゃくも入り彩りが良かったですね♪近江牛すき焼き重には、玉ねぎや赤こんにゃく、糸こんにゃく、ネギが入り、近江牛は柔らかく、玉ねぎも入っているので程よく甘い味付けで、ご飯とも合って、これはさすが美味しかったですね♪これは幸せな気分になれます♪大満足でしたね♪最後にアツアツのほうじ茶も美味しく頂けました♪なお支払いはpaypayやクレジットカード等が利用でき、現金不要は楽で良かったです♪東京メトロ日本橋駅近くの「ここ滋賀」という滋賀県のアンテナショップ2階にある「近江牛もりしま 寛閑観」は、明るく綺麗な店内で、窓からの見晴らしもよく、そして近江牛を美味しく頂けとてもオススメです!
ひこにゃんが居るので気になっていました。アンテナショップで気になっていた赤蒟蒻を食べることもできました。店員さんはとても親切で居心地が良かったです。素材もこだわっているようなので安心できますが、量がお上品ですので女性向きかなと思いました。
| 名前 |
近江牛もりしま 寛閑観ここ滋賀 東京日本橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6281-9872 |
| 住所 |
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7−1 ここ滋賀 2階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
近江牛コース 赤身100g小鉢4種やサラダは、基本近江の食材を使った郷土料理で、食べたことのないものも多く新鮮でした。赤身もいい焼き加減で、岩塩やわさび菜、ガーリックチップなどの用意もあり、違った味わいを楽しめます。追加で頼んだ牛寿し 焼霜仕立ては本当においしかったです、、、落ち着いた時間帯での来店もあり、気さくな女性スタッフさんとの会話も弾み、ひとりでも食事を楽しむことができました!またぜひ伺いたいです!ありがとうございました!