西太后も愛した翡翠豆腐。
REIKASAI GINZA (レイカサイ ギンザ)の特徴
銀座一丁目で無添加宮廷料理を楽しめるお店です。
光緒帝時代に西太后が愛した伝統料理の継承店です。
ゆったりとした翡翠色のシートが魅力の素敵な店内です。
銀座一丁目で、かつて西太后が愛した無添加の宮廷料理をいただく会食。料理ごとに専属の宮廷料理人がついたという伝統を継ぐ、**厲家(れいけ)**の末裔によるお店。スタンダードコースにアルコールペアリングを追加。まずは10品の前菜が回転テーブルに一気に並べられ、圧巻のビジュアル。・翡翠豆腐、スパイス牛、燻製豚、精進人参、麻豆腐、太鼓仕立ての海老など・オマールの甘酢、豚の宮廷煮込み、最高級フカヒレご飯・デザートはヨーグルト(中国無形文化財!)と羊羹、点心追加でチャーハンも頼んじゃいました。すべて無添加でもしっかり旨味があって、美味い。格式がありながらも、ちゃんと食べ応えもある良店。ごちそうさまでした!29k
子供、孫達が妻の誕生会を開いてくれた。中国清朝の宮廷料理。前菜15品は、見ても圧巻、食べてもその一品一品の繊細さは絶品。北京ダックも肉厚感。燕の巣スープは、初体験。オマールえびの甘酢炒めは黒と白のキクラゲ、身体にもいいとの事。フカヒレご飯はスープを飲み干し。デザートには羊羹、ヨーグルトに胡麻だんご。ヨーグルトは、蒸したもので、中国無形文化財。ご馳走様でした😋
ランチで利用しました!店内はティファニーブルーのような内装でとてもおしゃれでした!アフタヌーンティーを想像できる中華料理店!味も最高に美味しかったです!スタッフさんの丁寧な料理説明もわかりやすかった。中国の歴史を学びる空間がとても印象的!また行きます、ご馳走様でした!
六本木ヒルズの開業当初に中国清朝の宮廷料理が日本で初出店、光緒帝時代に西太后も愛した医食同源の伝統料理を継承する由緒正しきレシピと話題を呼んだ『厲家菜』。当時2回ほど訪れ、その敷居の高さと格調に気圧されつつ満漢全席のような絢爛さも印象深く…以来ご無沙汰で銀座に移転し早8年、ようやく久々に味わう機会を得ました。『REIKASAI GINZA』としてモダンな内装にイメチェンした個室を11人で貸切。大人数ならではの見映えで取り分けられる前に円卓を壮麗に埋め尽くす皿の彩りと雅さに一同感嘆。龍を模した胡瓜の和物など清朝由来の誂えで食材や調理も受け継がれた味は変わらず。続いて気仙沼産のヨシキリザメのフカヒレ蒸し煮から干しナマコ、希少なハシマの美肌スープと薬膳の極み。デザートでは中国無形文化財というヨーグルトまで…普段には体験できぬ饗宴となり皆が多幸感に包まれた宵となりました。
天蓋が掛けられていたりとても素敵な店内はシートが翡翠色でゆったりといている、今日はネット限定の7,700円のコースで前菜は名物の翡翠豆腐など10種類が一度に並び取り分けて頂く。野菜が多く優しい味で中華のお精進のようで私は好きですが高級とはいえもう少し中華っぽいものを期待していると肩透かしかもしれない。
| 名前 |
REIKASAI GINZA (レイカサイ ギンザ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6228-6218 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目7−7 ポーラ銀座ビル 9F |
周辺のオススメ
先日、「REIKASAI GINZA」に行ってきました。銀座の中華と聞くと少し敷居が高い印象がありましたが、ここは雰囲気も良く、料理のレベルも非常に高く、大満足の時間を過ごせました。店内は落ち着いた照明と高級感のあるインテリアで統一されており、席間もゆったりしていて、隣の会話を気にせず食事を楽しめます。デートや接待、特別な会食にもぴったりの空間です。料理はどれも丁寧な仕事がされており、素材の良さがしっかり引き出されています。特に印象的だったのはフカヒレ。しっかりとした厚みがあり、口に入れた瞬間のとろけるような食感と、旨味たっぷりのスープが絶妙でした。味付けは濃すぎず、上品で、最後まで飽きることなくいただけます。その他の料理も本格的な中華でありながら、油っこさが抑えられていて、全体的に食べやすく仕上がっていました。点心も皮が薄く、中の具材がジューシーで、一口食べるごとに幸せを感じます。炒め物や海鮮料理も火入れが絶妙で、素材の香りと食感がしっかり残っているのが印象的でした。スタッフのサービスも行き届いていて、料理のタイミングやドリンクの提供、細やかな気配りが心地よかったです。料理の説明も丁寧で、こちらのペースに合わせてくれるため、ゆっくりと食事を堪能できました。価格は銀座という立地を考えれば納得できる範囲で、料理のクオリティや雰囲気を考えるとコストパフォーマンスは高いと感じます。特別な日に美味しい中華をゆっくり味わいたい方にはぴったりの一軒です。また必ず訪れたいと思える素晴らしいお店でした。