大評判の鶏白湯泡系体験。
麺屋 四季~Shiki~の特徴
鶏白湯泡系ラーメンが評判で、特においしいです。
QR券売機は少々複雑で、使い方に工夫が必要です。
店員の気遣いが素晴らしく、心地よい接客があります。
ラーメンを注文しましたが、注文をPayPayで行えるがその手順の記載がないため、店員に確認しないと注文手順を先に進められなかった。届いたラーメンはこの暑さのせいか、ちょっと腐りかけの食べものの味がした。ラーメン上にカットレモンが載っていたため、腐りかけの食べもにあるスッパイ感じがしたのだ、腐りかけのものをレモンでごまかしていたのかはよく分からなかった。例えるなら二日目にたべるカレーのような感触だった。元々このような味だったのか、暑さで痛んだからこの味なのかは不明!ただ全部完食しました。どちらにしろ鶏白湯スープがアルカリ性だったら、レモンで中和されて味抜けという現象が発生するのではないかな。
鶏白湯泡系!直前にブレンダーで泡立てることでクリーミーで香り立つ~✨整えられた麺線とレモンとミント?が清涼感を演出!👍️鶏チャーシューに豚さん!麺上のレアチャーシュー🥩それぞれに美味しかったです!😋接客気遣いも最高でした~✨
鶏白湯系はあまり得意ではないのですがこちらはその鶏白湯系の中で大評判のお店。お店には平日夜の営業閉店間際に到着。(実際に訪問したのは2024年3月上旬)行列こそなかったものの入店すると2つ席が空いており、券売機でつけめん 990円。調理風景が目の前で見れたのですが、スープの最後はハンドブレンダーで乳化させて提供。麺は太いストレート麺。具は麺の上にレアーチャーシュー、穂先メンマ、レモンスライス。別皿で生の玉ねぎとフライドオニオン。つけ汁は思ったほどクリーミーさはなく鶏白湯系としてはとても飲みやすい。ベジポタ系のような重さはなく、鶏のクセも全くない、たぶん根菜類も一緒に煮込まれおり、とても研究された後が感じるスープ。そして一口いただいてラーメンにすべきだったかと思うほどラーメンの方が全体のバランス感が分かるのではと。でもこの麺だとつけ麺をメイン商品にしたいのも納得。そして大食いにはつけ麺の方が麺もガッツリ食べれて嬉しいかも。次回はラーメンをいただいてみたい。
名前 |
麺屋 四季~Shiki~ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店員さんの気遣いは素晴らしいが、QR券売機が複雑すぎてよくわからなかった。発券までにはメニューをスマホで表示するQR→選ぶ。何故か会員登録させられる。入力し食べたいラーメンを選ぶ。クレジットカード払い。ちまちまと入力する。これで完了と思ったら支払い完了後に紙の食券を 発行するための装置にQRをかざす必要がある。年寄りにはむつかしすぎるぞ中川!!ラーメンはうまい店員さんの挨拶がやさしいいい店QRなくして。