虎ノ門ヒルズで大粒餃子!
虎ノ門PAIRONの特徴
大粒餃子が人気の台湾料理店で、美味しさに満足しました。
虎ノ門ヒルズ駅直結で、アクセスが非常に便利です。
コロナ禍に冷凍餃子をリピートしたほどの魅力があります。
先週、こちらのお店で餃子をいただきました。とても美味しかったです。サービスも素晴らしく、スタッフの皆様もとても親切で丁寧な対応をしてくださいました。小籠包は人気です。
木曜日虎ノ門パイロン様にてランチをいただきましたが、とても美味しく、満足いたしました。また、毎日一品料理のサービスもあり、大変ありがたく存じます。ご丁寧なご説明と素晴らしいサービスを、誠にありがとうございました。
大粒餃子が人気の台湾料理店。ランチのレディースセットは900円〜と、この周辺の中だとリーズナブルにランチをいただけます。+百円で白ごはんからルーローハンか鶏肉飯に変更ができたので、せっかくならと鶏肉飯を頼んでみました。最初に運ばれてきたのは小鉢。豆腐やスープ、一品ものなど前菜もついてきてボリューム満点。そのあとやってきた鶏肉飯はちゃんとしたどんぶりの大きさで、柔らかい鶏肉がのっていて本格的な味わい!八角が効いていて台湾味を感じます。メインの餃子はあまり見ないビジュアルで、モチッとしていて艶々。水餃子くらいの厚さの皮の中には肉肉しい餡がたっぷりです。熱々の肉汁が中から飛び出してくるジューシーな餃子で、白い方はシナモンが効いていて独特の味わい。でもとても美味しかったです!ちなみにレディースセットという名前ですが、男性も注文可能だそう🫶ランチはコスパ良くオススメです!変わったメニューが多く試してみたいものも沢山あったので、次は夜来てみたい😊
虎ノ門ヒルズ駅直結!【虎ノ門パイロン】さんに訪店しました!2011年、オーナーの山本龍太郎氏によって飯田橋で創業された「PAIRON」さん。修行や独自の研究を重ねて完成したのが特徴的なパイロンさんの『餃子』になります。もちもちしたしたやみつきになる食感とひだがなくコロンとしたかわいらしいフォルム!今までとは一線を画す餃子は瞬く間に話題を呼び雑誌やテレビなど多数のメディアで取り上げられるように。現在は本店の飯田橋の他、市ヶ谷、そしてこちらの虎ノ門ヒルズに店舗を構えます。【虎ノ門パイロン】さんは2020年6月、虎ノ門ヒルズビジネスタワー3F「虎ノ門横丁」内にオープン!本場を台湾を彷彿とさせる店内には壁一面メニューがビッシリ!テーブル席16席の他、数席のカウンターも。今回は以下のメニューなどをいただきました。『白龍(パイロン)餃子』¥605『青龍(チンロン)餃子』¥605『エビ焼売』¥740やはりなんといっても餃子!もちもちしており旨味をしっかり閉じ込めてくれる餃子は飽きがこず、リピートしたくなるお味。また小籠包のように生姜をあわせながらいただくのも良いアクセントに!他にも気になるメニューが沢山あったので機会があれば是非また伺ってみたいと思います。ご馳走さまでした!
| 名前 |
虎ノ門PAIRON |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6206-1311 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒105-6403 東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
パイロンの餃子は以前テレビで見て知り、コロナ禍に冷凍餃子を何度かリピートしていましたが、実店舗に行くのは今回が初でした。ランチでレディースセットを注文。レディースセットは900円ですが、プラス100円でご飯を鶏肉飯に変更しました。鶏肉飯に餃子4つ、小さな冷奴とスープ、少し後から野菜の炒め物の小皿まで出てきて、物価の高い虎ノ門ヒルズのランチでこれで1,000円はお手頃でありがたいです。ここの餃子は皮が厚めで、シナモンが入っていて大好きです。テーブルにあったビネガーがおいしかった。これに餃子をつけて食べました。店員さんも優しいです。今度夜も行ってみたい。