虎ノ門横丁で鯛めしランチ!
魚菜由良 雑魚亭の特徴
虎ノ門横丁の鯛めしランチが絶品で満足感が高いです。
商品ごとの細かい説明があり、食べ方にも配慮がうれしいです。
虎ノ門ヒルズのビジネスタワー3階に位置し、便利なアクセスが魅力的です。
居酒屋。とにかくうるさかった…雰囲気って重要ですよね。お料理、美味しいはずが…うるさすぎて味わえないほどでした。で、早々に他のお店に変えました。まあ、たまたまうるさいグループが複数いたんだろうけど(私たちはカウンター)…特に中国語で会話しているサラリーマンの5人、自分たちの声が聞こえないほどうるさかった…何度か振り返ってみたけど、でもって目があったけど…お店の方から「声のトーン落としてください」とか言わないのかな?他のお店でうるさくて出禁になる方にはオススメです(笑)
ランチでうかがいました。魚好きで、とくに煮魚に目がないので、金目鯛の煮付けと鯛めしのセットを注文。鯛めしにプラス数百円で、この煮付けが食べられるなら、煮魚好きの方にはおすすめのセットだと思います。鯛めしも茶碗2、3杯分あり、セットにするとボリューム満点です。ご馳走様でした!
仕事終わりに6人でいきましたが、料理も全体的に美味しく、商品ごとにその人数で食べるならと細かい説明もあって良かったです。最初のお通しから美味しく、それからタコしゃぶや金目鯛の塩焼きなどいろいろ注文しましたが、出汁や素材本来の味など楽しめました。店内の席は、広くはないので、もし行くなら早めの予約が必要だと思います。全体的に料理の味は優しい感じで、ゆっくり楽しむには、すごくいいお店だと思います。場所がらもあり、他の店も楽しみたいと思い、満腹になるまではいませんでしたが、横丁内でも行ってまる価値はあると思います。
虎ノ門横丁『魚菜由良 雑魚亭』さんで美味しい鯛めしランチを頂きました。先付け3種がまず登場、どれもしっかりお味ですが特にお刺身のユッケが美味しかったです。メインの『鯛めし』は、蓋をスタッフさんに開けて頂き登場。骨を取り、身をほぐし、混ぜ混ぜする間に期待感とお腹ペコペコ感が高まります。土鍋の把手部分も熱々なので、御茶碗によそうのに若干の苦労を乗り越えて頂くと、少し水分量が多めですが、芯がしっかりした美味しいご飯に、鯛の淡く豊かな海のお味が重なりあってとても美味しいです。お味噌汁が割と濃い味なので、鯛めしの後に頂くと口の中がリセットでは無く、上書きされてしまうので、お水を挟むと良い感じです。美味しい鯛めしを頂きました。
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー3階の「虎ノ門横丁」には26の魅力的な飲食店が集まっています。「魚菜由良 雑魚亭」はそのひとつ。今回ここでいただいたのは限定ランチメニューとして提供されていたアジフライ定食。アジフライの前に小鉢三種が出てきますが、これらのクオリティが定食レベルではありません。もちろんアジフライは衣サクサクで身はホクホク。タルタルソースがこれまた美味い。ご飯は炊きたてアツアツで日本人に生まれてよかったと思えるランチでした。
名前 |
魚菜由良 雑魚亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6550-9878 |
住所 |
〒105-6403 東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

虎ノ門横丁での2軒目はこちら。魚が食べたかったのでナイスなチョイス。職人さん達が寡黙に真面目に料理する佳き店。この日はお酒がだいぶ切れていたけど、あればいろいろ合わせられるだろう、と推察。バクダンは海鮮をこれでもかと混ぜる料理。海苔に載せていただくのは最高においしい。マグロ頬肉も、あれば注文するだろう、という事で出てきて正解。美味い美味い。揚げ銀杏もホッコリとしててうまい。カウンター上のお皿も充実していてつい見とれる。美味い料理と酒が進むにつれ、これは2軒目で寄るには勿体無いなぁ、と実感。今度は初めからこよう。ごちそうさまでした。