新幹線前にこだわりビール!
Tokyo Station Beer Stand グランスタ東京の特徴
新幹線乗車前にこだわりのビールが楽しめます。
改札内で気軽に立ち飲みができるお店です。
2020年にオープンした新しいスポットです。
新幹線までの時間に、こだわりのビールを楽しめます。ちょうどいいサイズのおつまみとともに。
ランチで利用しました。普通にパスタのお店だと思っていました。どうやらビールをメインとするお店なのですね。それはともかくとして、ビゴリなるボロネーゼの専門店らしく、食べたパスタはもちもちの今まで食べたことない食感のパスタで、なおかつポップにもあるようにミートソースではなく肉感のあるしっかりとした食べ応えあるものでした。私はMを食べました。絶対に1290円ではパフォーマンスに優れこと間違いないですしポボロネーゼなるパスタに満足すること間違いなしです。
2020年にオープンしたらしい。アサヒビールが監修だそうです。まずお席を確保。それからカウンターへ好きなビールとつまみを注文する流れ。その場ですぐビールサーバーでグラスに注いでくれます。今回いただいたのはミルコというもの。これは注ぎ方のことで、ビールの本場チェコで親しまれている、泡だけビールの飲み方らしい♪ここでは3つの注ぎ方(ミルコ、辛口サーブ、辛口メロー)で味わえるので全部試したくなりますね!様々なスタイルを楽しめてちょっとつまめるものも揃っていて、オシャレな店内。ビアバーには男性ばかりのイメージは払拭、女性も気楽に入れるビアバーでした。
平日の旅行帰りのランチで利用しました。ボロネーゼとアサヒビールの専門にするお店です。ボロネーゼもいくつか種類があって、2人だったので、濃厚トマト🍅のボロネーゼのLサイズとそれぞれビールを頼みました。昼飲みのビール最高でした。美味かった〜ボロネーゼも中太麺で、ソースと良く絡んでいて美味しく頂きました。GOOD
お昼に来店。隣の餃子スタンド行こうと思ったんだけどクラフトビールしかなかったんでこちらへ。まず、席を確保してからの注文。メニューがランチだからかナッツかパスタしかない。お腹空いてないしがっつり食べたくなかったんで400円のナッツ食べました。当然、皆パスタ食べてました。チーズとかもう少しメニューあってもいいのにね。
改札内でサクッと立ち飲み(テーブル席も少しありますが)に立ち寄れる気軽さがあります。先に場所を確保してくださいと言われその後カウンターで注文、キャッシュオンデリバリーでJREポイントも貯まりますしQRコード決済も対応です。泡を楽しむスタイル「ミルコ」が美味しいです。
| 名前 |
Tokyo Station Beer Stand グランスタ東京 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6259-1089 |
| 住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9 東日本東京駅構内 1JR |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
新幹線乗車前、暑いしビールが飲みたくて利用しました。お腹も減ってなかったのでナッツをオーダー。ちょっと貧相な感じでガッカリ。もう少しおつまみのラインナップが欲しいところです。