懐紙と季節感に浸る。
有便堂の特徴
大正元年創業の書画用品専門店で信頼感があります。
日本画の初心者にも丁寧に説明し、優しくサポートしてくれます。
季節感を大切にした懐紙が豊富に揃い、選ぶ楽しさがあります。
いつも懐紙を買わせていただいてます。ありがとうございます。
細やかな気遣い、季節感。どれをとっても高得点。お客としてのたしなみは、品物を直接手に取るのではなく、お店の方に見せていただく、という心構えではないかと思います。
【大正元年(1912)年創業の書画用品専門店】「有便堂」の屋号は「便利で有るように」と日本画家の松林桂月が名づけたそうです。風呂敷商いとしてスタートし、今では和紙・岩絵具・筆など書画材料などが揃っています。店舗のある日本橋をモチーフとした便箋などのオリジナルグッズがとても素敵で、文具好きの心をくすぐられます(^^)
| 名前 |
有便堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3241-6504 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて日本画に触れる旨お伝えしたところ、非常に丁寧に説明していただけました。ありがとうございました。