下町感満載の焼き鳥と海鮮。
炭火焼鳥・鍋 居酒屋 鳥長 清澄白河の特徴
森下の老舗居酒屋で、焼き鳥と魚料理が楽しめます。
週末はすぐに満席になり、予約が必須の人気店です。
昭和の雰囲気が漂う、下町感が魅力の隠れ家的なお店です。
休みの日の夕方5時前に予約なしのダメ元で伺ったところ、案の定スタッフさんに「予約でいっぱい」と断られ、「そりゃそうだよな」と森下駅方面の交差点に向けて歩き始めたところ、大将が店の中から表に出てこられ「6時半までで良ければいけるよ」と大きな声で呼び止めてくださりカウンター席へ案内された。なんて居心地のいい店なんだろう。注文もしやすくお酒も食事も進む。焼鳥が人気なのかな?と思い注文。常連さんに魚も旨いよ!と教えていただき幾つか食べてみると、これがまた旨い!下町人情溢れる店で、お腹も心も満たされました。
焼鳥屋のようで海鮮やご飯メニューなども充実した居酒屋さん。ただ、やはり看板メニューは串焼きです。鳥だけでなく豚もあるのは嬉しいところ。最初に串焼き5本盛り合わせを頼みましたが、800円台とは思えないほどの高クオリティ。塩加減は控えめなので、物足りない方はカウンターにあるお塩をお好みでかければOK。その他にもお刺身や一品料理が充実しすぎています。これは地元民がハマる理由もよく分かりますわ。ちなみに、今回頼みませんでしたが隣のお客さんが頼んでいた鯵のお刺身がとっても美味しそうでした。鯵のたたきも美味しそうだったし今度は鮮魚食べに行こうかな。▽----------------------------▽○店名: 鳥長○食べログ評価3.43(2024/11/05時点)○清澄白河駅徒歩5分○予算¥3,000/1人○東京都江東区高橋9-4○営業時間[火~金]17:00~22:00[土日]16:00~22:00※定休日:月曜日※カード\u0026QR決済可能△----------------------------△【予約可否】予約可能【混雑状況】平日火曜日19:00訪問で満席率8割程。予約しておくと安心かも!【オススメ利用シーン】友人、同僚、1人【注文】◆お通し(ポテサラ)¥220◆おまかせ串盛り5本¥875◆枝豆¥462◆いか納豆¥583◆あさりの酒蒸し¥528◆串焼き・豚タン¥153・豚カシラ¥153・砂肝¥153
昭和の雰囲気そのまま。焼き鳥はよく悪くも昔ながらの居酒屋さん的。ただ魚系はどれも値段以上。特にイカ下足ゴロという名のいかのワタと下足のホイル焼きは酒のアテに最高でした。リピートしたくなる。
下町感たまらん!!べらんめぇで愛嬌のある店主の焼く焼き鳥と魚でホロ酔〜い!入り口は小さく、こじんまりした店かと思いきや、奥が広くて二階もあり、なかなか広いお店です!でも開店してすぐに満員になってたねぇ。人気店!他の口コミでも評判の「鳥わさ」は、鳥の旨味がしっとりモッチリンマーーイ!焼き鳥はタレと塩頼めますが、塩だとレモンが付いてくるのでサッパリ好きには嬉しい!初めて見る「鳥たたき焼き」なるものを頼みましたが、つくねよりサッパリめで、塩レモンが美味しかったねぇ〜多くのお客さんが頼んでいた「ジャガイモのチーズ焼き」は、ミートソースとチーズがタップリでラザニアのよう!グツグツ熱々で腹にたまってヨシ!刺身も鮮度良くて美味しかったニャメねぇ〜!店長さんが愛嬌たっぷりで店員さんも楽しそうに働いてますし、奥のお座敷はマッタリできるし居心地が良い、、常連さんが多いですが、子供やおっちゃん、若い女性が女子会やってたり、老若男女幅広い客層。しかも一見のわしにも店主さんは愛想ふりまいてくれました。(写真撮ってたらピースしてくれた笑!はぁーん!常連になっちゃう気持ち解るニャメ!のらくろーどの雰囲気にピッタリないつまでもあり続けて欲しいお店でした。
| 名前 |
炭火焼鳥・鍋 居酒屋 鳥長 清澄白河 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5485-7821 |
| 営業時間 |
[火水木金] 17:00~22:00 [土日] 16:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
森下にある老舗の居酒屋さん焼き鳥メインと思いきや魚もあります週末はあっという間に席が埋まります。