杏のかくしごと、好きな席で!
イオンスタイル京都桂川の特徴
駅と直結の立地でアクセスが抜群です。
映画館や専門店街が充実した広大なモールです。
元祖デニッシュ食パンのボロニヤも販売されています。
杏さんのかくしごとを上映して翌日の土曜に見に行きましたがガラガラでびっくり好きな席を選べたのでど真ん中でじっくり見ることができました。はじめは空調が弱く少し暑かったです。
服をダボッと着るのが好きでメンズコーナーでよく服をみるのですが、安くで可愛いのが多いです!お正月にも、メンズコーナーでカーディガン2枚買いました!めっちゃ可愛くてしょっちゅう着てます!
かなりデカい規模のショッピングモールです。総床面積77000㎡駐車場可能台数3000台以上イオンランキングに有りました。JRの駅前です。駅は比較的最近完成。周辺も、再開発されました。イオンシネマは、4D対応している。フードコート、ゲームセンターも、充実していました。土日は、駐車場が込み合います。
映画館があって広い。だいたいなんでもあるのでよく行きます。FMおとくにが流れているのがなんか良いです。ローカルなところとGSM なところがいい具合に混在しているように思います。駐車場以前はカードを取って出るときに精算する方式でしたが最近は自動でナンバーを記録されて滞在時間を割り出すように変わりました。車で行かれる方は自分の車のナンバーはしっかり確認しておいたほうが良いと思います。
専門店街とは別のエリア。イオンのこだわりが詰まった場所。結構好き。
広大です。家族連れならウインドウショッピングで楽しむだけでも一日居られる感じ。なんならいつ来ても住んでるのかと思えるような人も結構居ますね。逆にチョイ買いには広過ぎて寧ろ疲れるかも。
近辺のイオンの中で 一番好きな所です。コロナのおかげで一年近く 行けなかったが友達と思いきって行って来ました。めったに行かない土曜日だったので人が多かったです。久しぶりなので いっぱい見たい所があり沢山歩きました。いろいろ見て 沢山買って帰りました。楽しかったです。
京都市内のAEONでは最大でしょうか。専門店もレストランも充実していて映画館も併設されていて駅から直結で雨が降っていても濡れずに施設にはいれます。食料品売り場も広いですね。ただ自分のいる場所がいまいち把握出来ず駐車場まで戻るのに苦労しました。
二階の店が、ガラリと少し変化があった!いつもスタバにいくけど、長蛇の列!でも、二階には新たに、穏やかにコーヒーが飲めるスタバがあった!良い感じだったよ。
名前 |
イオンスタイル京都桂川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-925-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駅と直結が便利です。イオンの食料品売場も大きすぎず小さすぎずレジゴーもあるので買い物しやすいので、電車でも車でもよく利用します。