人形町の狭い路地で、老夫婦の町中華。
双葉の特徴
人形町の甘酒横丁に位置する、町中華の隠れ家的存在です。
老夫婦が運営し、温かい雰囲気が感じられるお店です。
ランチは火曜と木曜のみ営業、カツカレーライスがおすすめです。
カツカレーライスを頂きました。カレーは甘めですが家庭的で美味しいカレーです。味噌汁は本当に美味しいですね。ご夫婦でやられて長く出来るように応援したいですね。
ここは分類上、町中華になるのかな。ラーメンや餃子も有るので町中華だと思うけど。カツカレーを注文。いや〜なんとも懐かしい味。中華スープで溶いたねっとり系のカレー。厚めのカツは小さめにカットしてあるので食べやすい。また美味しいカツカレーに出会えました。ただ一つ難点。ランチタイムでも全席喫煙可。元愛煙家ですが昼メシ時はご勘弁願いたい。
人形町の甘酒横丁という通りを発見しました!甘酒をいただき、通りを見ながら美味しくいただきました。1杯200円。
ランチは火曜日と木曜日のみ営業しているラーメン屋さん。ランチは人気のカツカレーを注文。カツ自体は大きくはないのですが、しっかりと厚みもあり、カレーは家庭的なカレーでお互いうまい具合に強調しつつ、マッチしている。ランチタイムでも喫煙可。
人形町駅から2、3分程、、、見つかればですが、、、(^_^;かなり狭い路地を入った所にある町中華 双葉さん。老夫婦二人で頑張って営業されています。以前は昼夜正常に営業していましたが、コロナ禍以来、ランチ営業はお休みして夜のみの営業となっていました。今回はたまたま路地前を通りかかると双葉の看板が表に出ていたので、覗いてみると営業中の札!曜日限定ですが復活していました。火曜、木曜限定でランチ営業復活!メニューは少ないですが、自分にとってはカレーメニューがあれば問題無し!着席して早速オーダー、カツカレー。先ずは麦茶が入ったコップにスプーンが入れてあり、お婆ちゃんが届けてくれます。5分程でカツカレー到着、恐らく市販のカレールゥを使っているような香りと粘度、これはこれで町中華ならではですね。具材はニンジン、じゃがいも、豚肉コロコロ。辛さは中辛程度、カツは結構小さくカットされて食べやすくなっています。ライスは少し多めの中盛りくらい、赤い福神漬が良いカラーバランス、曜日限定でも営業してくれるだけありがたい!また、伺います。
ご夫婦でなさってる良いお店。昔ながらの雰囲気で、昼はカレーや、ラーメンの定食(刺身定食もアリ)のようで、夜はちょいのみも出来ます。今回は、ちょいのみで初来訪。生ビールが美味しい!冷麺もウマーイ💖餃子も、唐揚げも美味しかったです✨
名前 |
双葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3662-1688 |
住所 |
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目4−8 アイビーコート |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

老夫婦が運営されています。カレーは美味しいのですが、とてもノスタルジーを感じます。非常に稀に「あれ、もしかして焦げてるかな」と感じるカレーにも当たることもありますがそれも含めてノスタルジーです。長く続いてほしいです。