千寿せんべい、贈り物に最適!
鼓月 桂店の特徴
千寿せんべいはナンバーワンのお菓子です。
プレミアムな金箔仕上げは慶び事に最適です。
試食用に千寿せんべいが2枚サービスされます。
鼓月さんはこの20年ほどで支店をあちこちに出されており、デパートや四条烏丸界隈まで出向かなくても買うことができるようになりました。土産コーナーですと、配りやすい姫千寿がないので、大勢に配るときは駐車場があるこちらの店を重宝しています。
何って経って千寿煎餅ですね中でも、金箔仕上げのプレミアム慶び事には最適ですよね。
桂駅からは少し離れてますが、駐車場もあり、車で行くのは、便利です。中は広く、落ち着いた雰囲気で良いです。
年配の方やお寺さんにお渡しするお菓子はここ!と決めています。他府県の方へは京都限定の抹茶の姫せんべいは必須です。
ポピュラーなお菓子屋さんです。贈答向けのお菓子としては鉄板だと思います。お菓子についての言及は避け、店舗に関する情報をこちらには記載します。【アクセスについて】車で行くか、バスで行くかの2択です。駅からは遠いですので電車で行くのはオススメしません。車で来る場合、洛西から京都市内方面に向かうロードサイドにお店があります。反対側から来る場合は、一旦店の前を通り過ぎてからUターンする必要がありますが、道幅が広く交通量も少ないので容易です。【駐車場について】店の前に4台分の駐車スペースがあります。他の車の駐車状況によっては駐車しづらいこともあります。軽自動車や5ナンバーの車であれば、それでも停められるでしょうが、3ナンバーの車だと少し気が引けるかも知れません。そのような事情もあり、店の前の道に路駐して買い物する人が散見されます。【接客について】この手のお店としては標準的だと思います。番号札があり順番に受付する形をとっているように見えましたが、私が訪問した時間帯は来客が少なく、実際にどのように運用しているかよく分かりませんでした。
千寿せんべいが有名な和菓子屋さん。日持ちも長めなので手土産に便利です。アイスを挟んだ千寿せんべいや季節限定のお菓子もたくさんありました。ただ、駐車場が停めにくいのが難点です…
歌手の方にリンゴのお菓子をお土産にしたら大好評でした✌️
丁寧な接客でした。
極上水羊羹を、人からいただきましたが、最高に美味しいです。この手のお品は、よくありますが、こちら様のは、絶品です。外箱、中身の羊羮のケースともに、中身が転げ落ちない心遣いが感じられ、さすが!と思います。
名前 |
鼓月 桂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-393-7667 |
住所 |
|
HP |
https://www.kogetsu.com/shop/kyoto/14.html?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=listing |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

よく似たものはあれど、千寿せんべいがナンバーワン。世界に誇れるお菓子。大事な人への大事な贈り物は、やっぱり「本物」を送りたいですよね。