桂坂のちゃんどん、絶品うどん!
KATSURAZAKA 十兵衛の特徴
ちゃんどん(あんかけ風うどん)が人気で、野菜たっぷりな逸品です。
駐車場は限られていますが、混んでいない時間帯もあるようです。
店内手打ちのうどんが美味しく、京風にぎり鮨も楽しめます。
美味しいうどん屋に出会えました【店内は】・靴を脱いで上がります・テーブルと座椅子席があります【食べた物】Bセットうどんとおにぎり2個のセット肉うどんと天むす、じゃこ山椒出汁もおにぎりも美味しく頂きました麺は讃岐系ですが少しだけ柔らかいですご近所さんがメインになってますがお昼時はとても混みます駐車場はお店の前に4台ほどあるのですが近隣にパーキングが無い(恐らく)ので駐車場が満車なら待つ形です従業員さん土同士の注意の声がマイナスでした味は美味しいので、もう一度行ってみます。
現在の場所に移転される前から食べに行っていますが、近頃はちょっとご無沙汰。愚直なまでに和風ちゃんどん一択です!冬は言うまでもなく、真夏で汗かきながら食べるのもどちらも美味しい。接客がダメだということはないのですが、もう少しうまくお店を回されるともっと良くなるのになあと常々思います。こんなこと書いてたら、また食べに行きたくなってきた!
クチコミは人それぞれだと思います確かに待ち時間はあります、が!大将でしょうかお待たせしましたと丁寧に案内されました。ちゃんぽんのような、うどんも美味しかったです。ありがとうございました。
カフェのような店内。手打ちうどんはツルツルとコシがあり、ボリュームがあり、メニューが豊富です。セットメニューもどれも魅力があり、あれも食べたいこれも食べたいといつも迷います。本当にどれも美味しいのです。お土産にホームメイドのアップルパイもどうぞ。
桂坂にあるうどん屋さんです車じゃないと行くのは難しいかもランチの肉うどんと海老天のおむすびを頼みました店内で手打ちされてるようでおうどんが美味しいですよおにぎりは海老天にしましたが海老も大きめで食べ応えありましたうどん屋さんですがケーキも売っててとても人気のようですねお店横の駐車場が少し狭いです。
京都の「あんかけうどん」の名店色々メニューがあるが初めての訪問はあんかけうどん以外は必要ないと思う。駐車場は3台あるが開店前に満パイになる。近所のスーパーに駐車場はあるが閑静な住宅地なので要注意です。11時オープンですので早い目に現地到着を。味は小皿にレモンと生姜をブレンドしながら食していく今流行りの3種の味くらべです。あんかけとレモンが以外に美味です。
ピリ辛坦麺をいただきました。辛いの苦手な方ですが、そこまで辛くもなく美味しくいただきました。平日12時過ぎに伺いましたが、入店したのは13時過ぎ。入って知りましたが、食べ終わった後の片付けがされないままのテーブルがいくつか。これを早く片付ければもっと早く回るのに…そこまでスタッフの方が足りてないとも思いませんし、しっかり働かれているとも思います。わざと置いてるのか?謎です。とにかく待つので急ぐ方には勧めません。味は良いのでオペレーションの改善を求めます。
あんかけうどんといえば、こちらのちゃんどんが食べたくなりますお野菜たっぷりでドロっとしたアンがおうどんに絡みつくので、お汁まで完食でおなかいーーっぱいになりました。1時半ごろ着いて1時間以上待ちました、覚悟で行ってるので待てます(^^)v。3時にはお店はガラガラになったのでこれからはその時間に行こうかなぁーと。写真は玉子とじちゃんどんとおにぎり2個のセットと単品のシャーシューちゃんどんです。とてもおいしかったです。ごちそうさまでしたm(_ _)m。
玉子とじちゃんどん+おにぎり2個セットを食べましたが、うどんの量が思っていた以上にあり、食べ切れないかと思うほどでした。なお、土足厳禁です。床暖房が入っているのでフローリングでも暖かいです。
名前 |
KATSURAZAKA 十兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-333-8555 |
住所 |
〒610-1102 京都府京都市西京区御陵大枝山町5丁目26−6 十兵衛 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ちゃんどん(あんかけ風うどん)にえび天とおにぎり2個の匠セットを注文。1時過ぎに名前を記入して待つこと45分。注文してからまもなくでてきました。うどんは熱くて小鉢に入れて食します。麺は柔らかいのですが、なかなか千切れません。箸でなんとか。店内は落ち着いた雰囲気。ただスタッフの動きはテキパキしてなくてゆっくり動いています。他の方の口コミを待ってる間見てましたので、落ち着いて待つことができました。出汁はなかなか良かったです。