黒土で夢中の草野球!
吉祥院公園 野球場の特徴
水捌けの良い、整備された立派なグラウンドが魅力です。
甲子園の黒土を使用した、草野球に最適な球場です。
夕日が美しく見える、開放感のあるスポットです。
観覧施設こそありませんが、水捌けのよい立派なグラウンドです。
野球場専用なので野球をするには良いのでしょうが、公園と付けるのならもっと多目的で年齢を問わないスペースが必要だと思います。
いい土を持っている良い球場です。但しアリが多すぎます。
税金使ってでも雑草伐採とか、公園の管理をもっとしっかりやってくれれば、更に良い公園になるのに。京都の行政は住民から税金を取るだけ取って、全く住民に還元しない事が本当に腹立たしい。観光には湯水のように税金を使うのにね。公園自体は良いのに、行政のせいでその良さや価値がが激減してます。
駐車場は球技場を挟んで南北に1箇所。終日¥800、¥100/30分。南側半分は北側から出入りするので、北側の方が使い勝手よい。人工芝はキレイ。
甲子園の黒土を入れた、草野球には最高の場所。ヘッドスライディングをしたい衝動を抑えるのが大変。
グランドも整備されきれいなグランド。
黒土でグラウンドとしては良いただ、駐車場が分かりにくい。
人工芝が最高。
名前 |
吉祥院公園 野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-691-2814 |
住所 |
〒601-8381 京都府京都市南区吉祥院西ノ茶屋町43−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場も適度な台数あり、快適!