高速直前!
ローソン 京都南インター店の特徴
名神高速道路に乗る前の便利な最後のコンビニです。
南側の広い駐車場があり、トラックも多く止まっています。
ジュースやお菓子が手に入る、理想的な立ち寄りスポットです。
よく込んでいる。ただ、コーヒーはセブンイレブンの方が美味しいと思う。
普通のローソン名神京都南インターに市内から向う最後に有るコンビニ 駐車場が店の南北に有り広い目です 京都市内から南インターに乗る最後のコンビニなので高速に乗る方は ジュースやちょっとしたお菓子 トイレ 食べ物を買う最後のコンビニになりますので気を付けて下さい これを過ぎるとマックしかありませんが混んでいますよ 店自体は普通のローソンですのでdカードお忘れなくきちっ買い物でポイント獲得お忘れなくです 後南側の駐車場にはトラックが多く止まっていてなかなか空きませんでした 昔は店の前も駐車スペースでしたが今は止めるとダメみたいですね。
駐車場あります。大通りへ出る時は、車の流れが途切れるまで、しばらく待ちます。
トイレあります。普通にコンビニ。
京都市街から南インターに入る前にある最後のコンビニでよく利用します。好立地のわりに駐車場が微妙な台数で、よくあふれています。
岡山へ帰る(高速にのる)前に、必ず寄ります。おやつや飲み物を買い込みます。
立ち寄り済み駐車場にゴミ多数。
上が本部事務所なのに下は汚ない。
インター入る手前にあります。駐車場は10台ほど。朝などは混みます。
名前 |
ローソン 京都南インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-693-1300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ドミナント戦略というテイでローソン2店舗近くにあるのって… フランチャイズによるオーナー搾取なんじゃあ… 😱