四ッ谷三丁目の日本酒楽園。
四谷本殿の特徴
日本酒好きの聖地であり、良質な日本酒が楽しめるお店です。
旬の食材を活かした美味しい料理が特徴で、至福のひとときを提供します。
寡黙な大将が丁寧に料理を出してくれる、落ち着いた雰囲気の和食店です。
日本酒好きの聖地 笑本当に良い日本酒が次から次に出てくる出てくる全部は飲みきれないのが悔しいくらいですお料理も、とても丁寧で美味しい旬の食材も、ちゃんと出てくるところが嬉しいお酒に合う料理も楽しみつつ、自分の好きな日本酒を探すために、少しずつ飲む時間が癒されます。
寡黙な大将が黙々と食事を出してくれます。お酒は最初はビール。次からは日本酒で、カウンターに35本並びました。それらが飲み放題で8800円です。料理もお腹いっぱいになるほど。次回予約をしましたが、1年半後でした。まぁコスパが良いので納得です。ご馳走様でした。
四ッ谷三丁目から、ほど近い神棚を訪問。こちらも予約必須のお店。荒木町には、良いお店が多いけど、こちらもその一件。杉大門通り、『酒蔵 駒忠』の二階。二階のとびらを開けると木の香りがする明るい店内。カウンターのみですが、大将の目が行き届く大きさ。料理は、百合の三千円、牡丹の五千円、芍薬の七千円の3種類。それに飲み放題の三千円をつけます。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美人を形容する言葉ですが、メニューに反映しているのが洒落ています。ちなみに、この言葉は、生薬の用い方をたとえたものだそうです。席に案内されて、着座すると生ビール(ハイボールもあるようです)がでできます。合わせて、御盆に載せられた華やかな料理が出てきます。ビールを空けると日本酒の一升瓶が目の前に並びます。お酒好きにはたまりません。御猪口を1つ頂き、好きな日本酒を飲みます。飲んだらラベルを反対向きにすれば、大将が新しい一升瓶を出してくれます。無限日本酒です!料理も美味しく、日本酒飲み放題とは。また、行きます!
| 名前 |
四谷本殿 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5315-4118 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒160-0006 東京都新宿区舟町3番地6 Grand Value 四谷三丁目 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日本酒の楽園と呼ばれるお店。入った瞬間何も言わずにビールが速攻で出てくる。和食は最高だね、と思えるお店。日本酒大量に飲み放題で8,800円…。エグい…。そりゃ予約が取れないわけだ。