中華料理店ぽくない!
ゆたかの特徴
明るくて感じの良い女性の店員が印象的です。
たまごときくらげと肉炒めが特に美味しかったです。
中華料理店とは思えない独特な店構えが魅力的です。
たまごときくらげと肉炒めをもらいました。玉子ふわふわ。きくらげコリコリ。お肉柔らか。ご飯頬張ってヤケド。ここまでで一巡。ご飯デフォルトで300グラム。なかなかお腹にたまります。玉子の味付けもしょっぱすぎず、薄味すぎず。めっさおいしいです。次はホイコーロー食べたい。メニュー見てて思ったけど、今どきラーメン680円てありがた過ぎる。この辺住んでたら通うよなー。開店同時に満席になるくらいなので。早めに行くか時間ずらした方がよさそう。店員さんも親切です。行くといいです。
土曜日11:30 ポールポジション。後客さんすぐに6名。人気なんだなぁ……。三鷹で人気の町中華、庄屋さん近くにある日、ぱっと見では目立たないけど気になるオーラぷんぷんのお店がオープン。何のお店だろう?と、以前店前通った時に思い、Googleマップでピン留めしてたのだが、後々わかった紡がれた歴史。看板もなく、営業時間も不安定、定食が人気という三鷹にあったラーメンペペ。僕も一度だけ伺ったことあったが、伝説の町ラーメン定食店と言われるくらいかなり熱狂的なファン、信者も多かった。コロナ禍での閉店後、このぺぺが新オーナーになって、こちらのゆたかとして再オープンとのこと。近くに行く機会があり、そうだ、そういえば!と思い出して初訪問。ラーメン(680円)をカウンターオーダー、後会計。土曜日ランチ\u0026夜限定の唐揚げ定食を求めて皆さんいらっしゃった?そのご注文が多い気がする。というか、後客さん6名中5名がからあげ定食。ラーメン店ではなく町の定食屋さん。大戸屋とかそういうんじゃない定食屋さんが普通にある町ってよくよく考えると素敵じゃない?としみじみ。生姜焼き、ホイコーロー、チンジャオロース、麻婆豆腐と鉄板の定食メニュー。今日はからあげが売れてるけど、どうやら数量限定のレバニラ炒めが人気のようだ。シンプル、というより質実剛健?ナルト、メンマ、刻みネギが少々とチャーシューに海苔。所謂醤油ラーメンの具材としてはスタンダードだけど、何だろう?このほぼスープと麺という潔い見た目の構成、無骨なファイティングスタイル、うっすっっ。鶏ガラ?動物系に乾物を合わせ、カエシの醤油ダレ。鶏ガラじゃなく牛骨?みたいなマッタリとして、ふわんとした香り。香味油で出てるのかな?また後味はじわっと甘さが来る。図形で言うなら◯、△や□じゃないそんなスープ。ん?自家製麺?足の短な中太ドリドリ平打ちぢれ麺。こちらは総合定食屋さんだから自家製麺じゃないかもしれないけど、とても個性ある。ズズズッっと一呼吸で一気に啜れちゃうその麺短さ。だから弾けるぞスープ、弾けるぞバインバインの弾力。そして、実は一口目食べた時から気がついてたんだけど結構ボリュームある。定食のご飯量が並盛りで300g、大盛りが490g。てことはもう満腹に食べてよ〜と嬉しいお店からのメッセージ。後々調べてみたらデフォの並で、通常店の1.5倍麺量、大盛想定のボリュームだったみたい。後味が甘だと味変求めたくなっちゃうとこだけど、麺の長さが肝だなぁ〜どんどん自転車こぐスピードが上がって回転率早くなるみたいに、気がついたら完食してた。その間に提供されるからあげ定食祭り。おほぉーー、からあげもモリモリ、ご飯もモリモリ、つか誰かレバニラ頼まんの?これは自分で次回食べに行かなきゃ。ごちそうさまでした。
ちょっと気になる店構え【ゆたか】さんとても中華料理店ぽくない!店内はとても綺麗🤩お客に優しいWi-Fi提供とカウンター下にはコンセントやUSBも常設で素晴らしい👍料理は数量限定の【レバニラ炒め】を注文しました。味もとても良くて、特にレバーの大きさ厚みが最高でした😊
本日は現調で三鷹市上連雀に来ました。ランチは中華料理ゆたかさんで決定!店構えは中華料理ぽっくないのは何故だろう。カウンターに座り注文したのはレバニラ定食(数量限定)900円。レバーは分厚くてプリプリ多分今までに食べたレバーの中でも一番でかい。味的には普通ですね。中華料理屋なのにメニューが少ない気がしました。ご馳走様です。
名前 |
ゆたか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-24-8324 |
住所 |
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀6丁目4−4 高橋ビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

女性の綺麗めの店員さんが明るくて感じが良い。レバニラ定食は美味かったなぁ。レバーが大きくゴロッとしていて食べ甲斐があった。ライスも大盛りを頼んだが結構山盛りだった!レバニラの汁もご飯にかけて食べたが、また食べたいくらい美味かった。