スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧吉野北小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
もともと龍門小学校で、2003年度に中竜門小学校と統合して初代・吉野北小学校が誕生した。吉野町の過疎化が急速に進み、2007年度には中荘・国栖小学校とも統合してあっという間に町内の小学校が6から2に再編された。このタイミングで2代目・吉野北小学校となる。初代の成立に際し南側の校舎を新築しなおした。のちにグラウンドは在校児童も参加して全面芝生化した。また、龍門小学校時代は全員徒歩通学で登下校は隣接する幼稚園があった北門からのみに制限されていた。南門は職員専用、東門(通用門含む)は常時閉鎖だった。吉野北小学校になって校区が拡大したことからスクールバス通学も開始になり、上記の建て替えと合わせて東門が正門に生まれ変わった。職員用の駐車場も集約。龍門小学校時代はグラウンド側は藤の木が植えられていたが、それはなくなってしまった。龍門小学校から吉野北小学校へ引き継がれたのが手作りの卒業証書。楮から育てて自分自身で手すき和紙に仕上げ、校長先生が一人ひとりの本文を書いていくという国内でもまれな取り組みだったらしい。2021年度を最後に小中一貫への移行・集約となり閉校。役場の移転先候補になっている。