三越前で味わう和醸良酒の饗宴。
個室会席 和食日和 おさけと 日本橋三越前の特徴
日本酒と和食を楽しめる、三越前駅すぐのレストランです。
自慢の会席和醸良酒は美味しい酒肴が揃った献立です。
和風の素敵な店構えと広々とした空間が魅力的なお店です。
都内を中心に9店舗ある「和食日和おさけと」さんの日本橋三越前店におじゃましました。場所は駅ですと三越前駅、場所はコレド室町の隣になります。★「和醸良酒」コース 8000円(税込)酒肴から始まる、日本酒好きのかたのためともいえる懐石料理となります。■如月の献立【先付】本日の先付…高野豆腐/つみれ /海老【御椀】鯛潮汁【揚物】公魚と蓮根 磯辺揚げ【名物!彩り八寸八種盛り】寄せ湯葉豆冨/青豌豆 摺り流し/白菜 胡麻浸し甘海老 麹漬け/鰯甘露煮/菜の花辛子和え鶏松風/苺きんとん寄せ【造里】本日の鮮魚 三種盛合わせ 妻一式…サワラ/カンパチ/サーモン【煮物】風呂吹き大根 鴨味噌掛け【焼物】銀鱈 幽庵焼き【食事】梅としらすの雑炊いただいた日本酒…たからやま(TAKARAYAMA)各種ペアリングはお店のかたにお任せしました懐石料理はどれも繊細で、優しい味から始まり、お酒のつまみ、一品料理、〆の雑炊とお酒を楽しめるものでした。日本酒の品揃えは80種におよび、今回は たからやま酒造さんのお酒をいただきました。甘口、辛口はもちろん、フルーティーなものや、鼻を通る爽やかなもの、ワインのような 味わいがありました。店内は綺麗で、4名~16名まで、個室から室町周辺を見渡せる窓側などあります。呼び出し鈴もありましたが、お店のかたの気配りもあり、料理のタイミングも良かったです。三越前店では、3月22日より麒麟山とのコラボでペアリングコースを実施しているそうです。詳しくはお店に問い合わせしてみてください。
三越前駅から徒歩1分、YUITOビルの3階、日本酒とペアリングが出来る和食の美味しいお店『和食日和 おさけと』都内に9店舗ありますが、以前こちらのビルに入っている焼肉屋さん『近江うし焼肉 にくTATSU』に行った時、とっても綺麗なビルで他のお店も雰囲気が良さそうなお店ばかりだなぁ〜と思っていたので今回日本橋三越前店を予約し伺いました✨和風の素敵な入り口を入ると広々とした空間に大きなお酒の冷蔵庫に様々な日本酒が並んでいます。お酒好きはこれだけでもうワクワク💕座った席は個室でありませんが他のテーブルが見えないような配置で終始落ち着いてお食事が出来ました!本日は全8品で¥8.000円のコースをお願いしました。彩り八寸八種盛り合せは美しい〜✨どれもお酒がすすむおつまみで嬉しい😋青豌豆の摺り流しが好みでした💕お刺身や銀鱈の幽庵焼き、最後の梅としらすの雑炊まで日本酒で美味しくいただきました🙏こちらに日本酒を合わせて✨基本、お任せで日本酒をチョイスしていただきました〜🍶①TAKARAYAMA 新之助新潟県のお米「新之助」のお酒ですね。ワイングラスで冷でいただきました。スッキリとしてお魚や前菜によく合います🍶②たからやまひらがなになった「たからやま」シリーズの味わいは「飲み飽きしない食中酒の追及」だとか✨確かにグイグイいっちゃいました🍶③ 試験醸造酒 ナンバー9フルーティーで甘くてデザートワインみたい!ここでしか飲めない貴重なお酒でした✨コース内容【先附】・本日の先附【御椀】・鯛の潮汁【揚物】・公魚と蓮根の磯部揚げ【前菜】・寄せ湯葉豆富・青豌豆の摺り流し・白菜の胡麻浸し・甘海老の麹漬け・鰊甘露煮・菜の花辛子和え・鶏松風・苺きんとん寄せ【造里】・鮮魚三種盛り合わせ【煮物】・風呂吹き大根の鴨味噌乗せ【焼物】・銀鱈の幽庵焼き【食事】・梅としらすの雑炊。
日本橋のオフィス街にあるビルのレストランフロアに行くと和風な店構えの『和食日和 おさけと』。今日はここで夕食をいただきました。和食にあう日本酒も数多く揃えているお店で、広々した店内、静かな雰囲気でゆっくり食事したい場合や接待には絶好のお店です!ペアリングはもちろん日本酒!ワイングラスを使うのも香りが広がって美味しかった!個人的にグラスにこだわるお店ってポイント高いですw料理はどれも絶品!たまには時間を忘れてゆっくり和食を食べるのも癒されて良かったです!〜 メニュー 〜【先附】⚪︎本日の先附【御椀】⚪︎鯛の潮汁【揚物】⚪︎公魚と蓮根の磯部揚げ【前菜】⚪︎寄せ湯葉豆富⚪︎青豌豆の摺り流し⚪︎白菜の胡麻浸し⚪︎甘海老の麹漬け⚪︎鰊甘露煮⚪︎菜の花辛子和え⚪︎鶏松風⚪︎苺きんとん寄せ【造里】⚪︎鮮魚三種盛り合わせ【煮物】⚪︎風呂吹き大根の鴨味噌乗せ【焼物】⚪︎銀鱈の幽庵焼き【食事】⚪︎梅としらすの雑炊。
三越前にある日本酒と和食が堪能できる日本料理店注文したのはおさけが進む会席「和醸良酒」 ¥8,000酒好きによる酒好きの為の献立とのことですがまさにその通り肝ポン酢が美味しいアンコウの唐揚げ、彩り鮮やかなで多くの品が楽しめる八寸などお酒に合う品ばかりです今回はおすすめ頂いた新潟のたからやま酒造の日本酒を注文・宝山 純米原酒 ひとつ火 秋あがり黒糖?のような甘さがありつつ後味しっかり・TAKARAYAMA コシヒカリ 火入れ原酒甘さと芳醇な香りで余韻が楽しめる日本酒・TAKARAYAMA 新之助 火入れ原酒コシヒカリ 火入れ原酒もすっきりとした味わい新潟の日本酒は辛口のイメージでしたがどれもそれを払拭するような味わい飲み比べるのも楽しいひとときでしたおさけが進む会席「和醸良酒」・先附本日の先附 鮮魚の南蛮漬け・御椀鯛の潮汁・揚物鮟鱇の唐揚げ 肝ポン酢で・前菜黒豆豆腐花椰菜の擦り流し芹と法蓮草のお浸し紅白なます葉唐辛子の佃煮トラフグの皮煮凝り数の子とクリームチーズ 山葵和え苺きんとん寄せ・造里鮮魚三種盛合わせ 和院醤油・煮物銘酒たからやまの酒粕おでん 自家製生七味添・焼物寒鰤の柚香焼き・食事きのこと五穀の雑炊。
三越前駅から徒歩1分と抜群の利便性ですが、散歩がてら東京駅から歩いてみました。イルミネーションや日本橋の街並みを楽しみながら10分程で到着めす。今年オープンされてとても清潔感があり、くつろぎの和風高級空間です。また個室も完備されていて大切な会食におすすめです‼︎ 更に、全面ガラス張りの窓から夜景も楽しめます‼︎◎日本酒好き必見!おさけが進む会席「和醸良酒」 名物!彩り八寸八種盛り合せ付き 8000円①先付 本日の先付②御椀 鯛潮汁③揚物 海鮮蓮根 挟み揚げ揚物を酢醤油でさっぱりといただきました。④前菜 名物!彩り八寸八種盛り•柚子胡麻豆冨•馬鈴薯 摺り流し和風ビシソワーズの様な。スープはほっこりします。•春菊と法蓮草 お浸し•葉唐辛子の佃煮•鳴門金時檸檬煮甘くて美味しい•とら河豚皮 煮凝り•クリームチーズの酒粕味噌和えクラッカーに酒味噌が合います!•帆立のスモークオイル漬け分厚い帆立の燻製。初めていただき美味しい🥰⑤造里 サーモン、カンパチ、サワラワイン醤油で新鮮なさを味わいながらいただきました。⑥温物 蟹真丈と合鴨 白味噌仕立て蟹と鴨と白味噌の融合、風味と味を楽しみむした⑦焼物 寒鰤 照り焼き バルサミコ風丁寧な下処理で仕上げた寒鰤とバルサミコの甘さがとても相性よいです❣️⑧食事 鯛茶漬け鯛茶漬け淡白な鯛のあっさりした口当たり、香ばしさを感じる出汁の奥行きのある出汁がとても美味しかった❣️◎ドリンク•ビール⚫︎サッポロラガービール赤星 968円•日本酒⚫︎TAKARAYAMAスッキリとした味わい、切れの良さ が魅力の辛口です。⚫︎コシヒカリ 825円食用のコシヒカリを使用。まろやかな口当たりの甘口です。
先日三越前からアクセスもすぐの和食日和おさけと、さんへ日本食のお料理とおすすめの日本酒をいただきに伺いました。店内も清潔感のある明るい綺麗なお店でした!いただいたのは・先付 本日の先付・御椀 鯛潮汁・揚物 五郎島金時と舞茸の天麩羅 南部仕立て・名物!彩り八寸八種盛り黒胡麻豆冨/南瓜 摺り流し/秋刀魚 幽庵焼き合鴨スモーク串/焼き茄子 お浸し/北寄貝 菊花和えクリームチーズの酒粕味噌和え/渋皮栗 ブランデー煮・造里 本日の鮮魚 三種盛合わせ 妻一式・温物 里芋饅頭とポルチーニ茸の五穀餡・焼物 太刀魚の山椒焼き 馬鈴薯のソース・食事 黒ばら海苔と茎山葵 貝出汁茶漬けと1品1品にボリュームもあり大満足の内容!特にサムネイルにもした8寸は見た目もとにかく綺麗でお皿にもらこだわりを感じました!あと日本酒にも大変こだわられており珍しいものはもちろん今は本来なら廃盤となってしまったたからやま醸造というところの日本酒もいただけるとのことで頂きましたがとてもスッキリしてる中に旨みも感じられ素敵な日本酒でした店内も雰囲気がよく接客サービスも心地よくデートや会食にももってこいの素敵なお店ですありがとうございました。
名前 |
個室会席 和食日和 おさけと 日本橋三越前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6665-0288 |
住所 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4−3 日本橋室町野村ビル YUITO) 3階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

会食で利用しました!綺麗な店内で個室メイン、お料理も美味しかったです。このお値段なら使いやすいお店だと思います。隣の部屋の声が結構聞こえる点だけがややマイナス点。