貝呑で生きた魚介料理を堪能!
貝呑の特徴
水槽で生きた魚たちが料理として振る舞われ、鮮度抜群です。
魚介料理の種類が豊富で、選ぶのが楽しいお店です。
心地よい夜の湿度で、つまむのに最適な環境です。
魚介料理が美味しくて種類も豊富。1階の立ち飲みは回転が速くて、待たずに入りやすいです。飲み物はセルフで入れて申告する方式なのでドリンクバーみたいで楽しい。
訪問日:2025年5月27日(夜・2名)気温:20℃前後(湿度も控えめで過ごしやすい夜)体調:良好(2軒目で軽くつまみたい気分)---「貝呑」に初訪問。店名どおり、貝料理がとにかく豊富でしかもリーズナブル。今回は2軒目利用だったので控えめに注文しましたが、どの料理も質が高く、お腹に余裕があればもっと食べたかった…!写真1枚目は、貝刺しの一皿。シルバーの皿に盛られた貝がつやっと光っていて、鮮度の良さが見た目からも伝わってきます。添えられた大葉と刻みネギの彩りもいい感じ。今回は味付けがされていたけど、つぶ貝は個人的には醤油でシンプルに食べたかったなという思いもありつつ、クオリティは高かったです。2枚目の写真は1階ドリンクカウンター。木樽からセルフで白ワインを注げるスタイルが面白く、ポップな手書き説明も含めて“気取らない楽しさ”があふれてます。ハイボールや自家製レモンサワーも完備。1階席はこのセルフスタイルで、飲んだ分を自己申告するというユルさも魅力。お酒の種類はそれほど多くはありませんが、必要十分。何よりここは「貝を安くたくさん食べる」ことに全振りしている潔さが最高です。刺身の盛り合わせもおいしく、なんとこの時期でも生牡蠣(兵庫県産)が食べられたのが嬉しい驚き。ミルキーで滑らか、鮮度も申し分なし。今回は軽めの利用でしたが、次は1軒目から行って、締めの貝出汁リゾットなども楽しみたいと思わせてくれるお店でした。貝好きにはぜひおすすめしたい隠れた良店!
名前 |
貝呑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5289-3344 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水槽に生きている魚たちが料理として振る舞われる。ソムリエの店長が厳選したお酒も嗜みつつ、1階は立ち飲み、2階はゆったりテーブルでつまみながら会話も弾む場です。