新鮮なシャインマスカット、京都の美味しさ!
勧修寺観光農園の特徴
京都産のシャインマスカットは、味も品質も驚きのデパート級です。
新鮮な藤稔やピオーネが楽しめる、希少なぶどう狩りスポットです。
収穫の楽しみを満喫できる、季節ごとの農業体験が待っています。
シャインマスカット、安くてデパート品質を直売所で買えますが、朝から行列!
大変美味しいぶどうです!口に入れると笑みがこぼれます日持ちしないので早めに食べた方がいいです一日目と二日目で口当たりが変わります。
いろいろな種類の葡萄🍇がありどれも美味しいですが1番のお気に入りは大粒でたねのあまりない藤稔が最高に美味しいです!
緊急事態宣言でぶどう狩りはやっていませんが、産直コーナーでシャインマスカットなどを900円〜2000円位で買うことができます。また、9/20から芋掘りをやっています。1人1000円で4株、大体15〜20本位取れます。小さい子は無料です。軍手100円かかるので、家にあれば持っていくことをおすすめします。家族連れがたくさん来ていて、かなり楽しめます。笑っちゃうくらい取れるので、何を作るか悩みますね。
公共交通機関を利用して芋掘りに行きました。広い畑なので密にもならず、ゆっくり楽しめました!
埃が〜、蜘蛛の巣が〜とブドウとは関係の無いクチコミが多いので代わりに言いますが、ブドウは毎年必ず何個も買うくらい美味しいです。味がすごく濃くてお腹がいっぱいになるくらい気が付くと食べてます。シャインマスカットも皮ごと食べれてついパクパク食べれるくらい美味しいのでおすすめです。本当に午前中にはほとんど売り切れるので早めに買いに行くのがおすすめです。
シャインマスカットが出てきました。
藤稔がとても美味しかったです。一緒に新鮮な野菜を買えたのも嬉しかったです。
立派なぶどうが売ってます。お盆の時期は大変混み合うので朝一よりかは少し時間をずらすと買いやすいと思いました。
名前 |
勧修寺観光農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-571-2580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京都産の果物を贈る目的で、他の方のクチコミのアドバイス通り、午前中を狙って行きました。店員さんにぶどうの時期を尋ねると、8月からハウス物が並び始め、次に路地物が並ぶそうで、今はちょうどシャインマスカットが甘くなる時期だと教えてもらいました。シャインマスカット2房を選び、その場で箱に入れてもらってゆうパックで発送(チルド料金込みの北海道宛の送料が1