石田駅近!
湯~とぴあダイゴの特徴
2階にある塩のサウナで毒素を排出する体験が可能です。
駐車場完備で、手ぶらで楽しめる安心感があります。
電気風呂や薬湯など、多様なお風呂が充実しています。
これで町銭なの??ってびっくりする。圧倒的な清潔感。ここはシャンプーとボディーソープは備付有り◎露天の薬湯の隣には露天の水風呂〜\(^o^)/これは夏には嬉しい、天然地下水の冷たい水風呂(●´ω`●)駐車場もあるし、駅からも近いし浴室だけやなくて、脱衣所も広くて清潔感💮ロビーも広々してるから風呂上がりまでゆっくり寛げる。町銭初心者や普段町銭行かない人にもオススメ😉
駐車場がある銭湯、サウナも無料だし露天風呂もあるし軽食もあって使い勝手抜群。
地下鉄東西線の4番出口(エレベーターあり)から徒歩1分ぐらいで着きます。料金は普通の銭湯価格(訪問時490円 ペイペイ払い可)ですが、浴槽の種類が多くミニスーパー銭湯の様相を呈しています。カランのお湯の出もよく、湯温がむやみやたらに熱いということもないので気持ちよく入れました。
初めて行きました❗️銭湯でも色々と楽しめました❗️2階にある塩のサウナ良かったです😆全身に塩付けて汗💦をかいてかなり毒素が出た感じしました❗️また京都に行ったら行きたいと思います❗️駐車場は下にあります。
お店の方も親切でお風呂もいろいろあって良かったです。
風呂が広いサウナも無料美味しい食堂もあります。特におでんがうまい!地元のお客様に長年愛されている銭湯です。
数ある京都市ないの銭湯のなかでも私のなかでは、お値段、雰囲気、食どうもあり又職員さんのあおもてなしがさいこうです。このお値段でだいじょぶか?心配なほどですが?私のなかではお勧めナンバーワンです。是非みなさんもご利用お勧めです。
地下鉄石田駅4番出入口からすぐ。3階建ての銭湯。1階に駐車場とコインランドリー。2階が受付と軽食コーナー。受付すぎると広めの脱衣場。脱衣場は、無料のドライヤーあり。ロッカーはカゴがないので、服は直入れです。浴場はジェットバス、浅ぶろ、電気、水風呂。3階に上がると、サウナ、水風呂、露天風呂でした。お湯は熱めで、シャワーも勢いあり。洗い場30箇所くらいありました。
昔から通っています!サウナもあり飲食スペースもあるので町の銭湯としてはかなり高クオリティです!ただ冬の時期の水風呂は地獄です!笑。
名前 |
湯~とぴあダイゴ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-574-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コスパ最高私が行った時は入れ墨まみれの人が3人ほどいました。土地柄なのかな?そこを気にしなければコスパ最高のスーパー銭湯だと思います♨️