新宿伊勢丹のバター香るバウムクーヘン。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 伊勢丹新宿本店の特徴
ドイツ北部ハノーファーの伝統が感じられるバームクーヘン店です。
油脂にはこだわり、ただバターを使用した本物の味を提供しています。
新宿駅伊勢丹のデパ地下にある、店舗焼き上げのスイーツ百名店です。
やよログ(つ∀`*)ドイツの伝統製法での″バームクーヘン″◼️ドイツ北部のハノーファーで約100年の伝統を築いてきた洋菓子店の日本1号店。ドイツの品質基準に従い油脂はバターのみ使用の伝統の味。◆バームクーヘン 【店舗焼き上げ】◻︎花の形が可愛い″マルガレーテンクーヘン″も魅力的だが、こちらは店舗焼き上げたての品。しっとりかつサクッとした両方を合わせもつ食感。◼️お店◼️クレジットカード利用可能。株式会社EURO SWEETS代表取締役 河本武氏。1895年にドイツ北部ハノーファー、シュテンデハウス通り ヴァンホーテンス・カカオ・プローベ・ローカル(ヴァンホーテンのカカオ試飲店)として開店。1921年に菓子職人のマイスター、フリードリッヒ・バルテルスが引き継ぎ、シュテンデハウス通り6にてHOLLÄNDISCHE KAKAO-STUBEとして菓子店を開店。2009年9月に1号店、伊勢丹新宿店オープン。銀座三越にも店舗有り。(Google検索より)◼️◼️伊勢丹新宿地下1階のスイーツエリアある店舗。2024.9
新宿駅伊勢丹のデパ地下!【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店】さん⭐️本場ドイツの伝統を受け継ぐバウムクーヘン専門店、ドイツ本店で守られた伝統レシピに基づき製造✨厳選された高品質な素材を使用し、細部にこだわった製品作りを実現。バウムクーヘン以外にも多彩なスイーツが揃っています✨今回は娘がバームクーヘン大好きなのでお土産にと思い買いましたー(^○^)▪️バウムクーヘン3240円しっとりとしており、口の中で優しく溶けるような食感で美味です✨アクセスもいいのでお土産に喜ばれそうですね!ご馳走様様でした^ ^
伊勢丹内のスイーツ百名店。お高めですが、可愛くて美味しいバームクーヘン!休日14時前、レジ待ちの方2名さま、後客さま続々と。レジは1台なので、配送手配などをされる方の後ろになるとかなり時間がかかるかも(^_^;)あれよあれよと列が伸びていました。【買ったもの】マルガレーテンクーヘン ¥2376このお店といえば、のこちらをゲット!可愛いです(*´ω`*)そして、美味しい。正直期待以上でした。パサパサしてそうに見えましたが、しっとり。甘さもちょうどいい。とはいえ、自分のために買うには正直お高すぎる気がします(^_^;)賞味期限が2週間くらいあるし、見た目も綺麗なので贈答用に良さそう。頂いたら絶対嬉しいやつ!!ごちそうさまでした。
たくさんバウムクーヘンを食べてきましたが、ここが一番お気に入りです。柔らかい感じではなくしっかりとした甘さ控えめのバウムクーヘンです。冷やしても美味しいです。お土産に買うにはちょっと高めですが、パッケージもかわいく喜ばれます。チョコレートがけのバウムクーヘンは甘さ控えめで、ハンバーガー感覚であっという間に食べてしまいます。店頭で焼いたバウムクーヘンは当日中の期限です。
ユーハイム系列で油脂はバターのみのこだわりのバウムクーヘン。手土産にとても喜ばれます。でも実はウィークエンドシトロンが絶品!ホロホロほどける口どけでしっかりレモンの風味がして本当に美味しい。バウムクーヘンじゃなくてウィークエンドシトロン目当てに行くことのほうが多いです。
名前 |
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 伊勢丹新宿本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3352-1111 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

5/3。国分寺跡などを散策した帰り道にて。「早歩きすれば新宿の伊勢丹でスイーツを漁るくらいの時間はあるわね…!」ということで、ぼちぼち歩いた。さてさて、20時20分程前に伊勢丹に到着。閉店前の賑わいの中、人混みを縫って色々とお店を探索。当初は、ロダスのスコーンと足立音衛門のパウンドケーキ狙いだったけど、ロダスは完売で、音衛門に至っては他のパティスリーに目移りしている間にすこーんと頭から失念してしまった(笑)そんなこんなで全く計画外だったお店3軒から見繕って帰宅。その内の1つが、ここ『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ』の『マルガーレーテンクーヘン』。税込2,376円。日持ちは常温10日余り。内容量は250g弱ぐらいらしい。青のリボンがチャーミング。付いてない箱だけのやつもあるけど、リボン付きの方が可愛いのでこっちを採った(お値段変わらず)。満を持して5/8に開封。例によって半分に切り分けて、片方は常温、もう片方はレンチン500W30秒のトースター3分で温め直し。マジパンで作った花びらのトッピングがキュート。表面はあんずジャムでツヤツヤだけど、別段酸っぱさはなくて、全体的に甘めのパウンドケーキといった感じ。洋酒も効いてないから子供ちゃんでもモリモリ美味しく食べられる万人受けの味。生地がしっとりしながもしっかり締まっているので、温め直してもボロボロと崩れず、食感は健在のまま風味が増してなお美味しい。個人的には温め直してから食べるのがオススメ。サイズ感も丁度よく、手頃な価格帯なのもグッド。本日もご馳走様でした^↫^ψ