東西線沿い、定食の隠れ家。
食堂オーツカの特徴
行徳駅から少し離れた、こじんまりとした食堂です。
チキン南蛮がとても美味しく、おかわり無料のご飯が嬉しいです。
綺麗なお店で、量もしっかりあり満足できる定食が楽しめます。
【定食屋さんがあるなぁ~…】って、車で通った感じの中、訪問させていただきました!ちょっと離れた所に、有料駐車場に車を停めます。皆さんの評価が高く、期待値が上がります!【生姜焼き定食】が、推し推し評価でしたが、【チキン南蛮定食】をチョイスしました!待つこと数分で、到着!【これぞ、チキン南蛮!】ってぐらいのタルタルソース!いきなり、チキン南蛮へ!揚げてるのに、鳥が柔らかく、ウマッ!!ご飯が必ず、すすむヤツ!!味噌汁は、ナメコでした。副菜も3品あり、箸休めにちょうどいい!途中で、単品で、生姜焼きも頼みましたが、豚が柔らかく、生姜のタレも美味しかったです!ほんと、いい定食屋さんに出会いました!!また、再訪させていただきます!ごちそうさまでした!!
行徳駅から一寸離れた、東西線沿いのこじんまりした食堂。昼間から定食を肴に軽くビールを一杯飲りたくなって、グルメサイトで評価点の高い当店に初訪問。13時過ぎにも関わらず、学生らしき若者が途切れることなく来店。【メンチカツ定食】『おやつにコロッケ』の時代に育ったせいか、揚げ物大好き。『メンチカツ定食』を注文しました。定食の構成は、主菜メンチカツ3個・小鉢2品・お新香・味噌󠄀汁です。(ちなみに若者達は数量限定の『角煮定食』を注文されていて、主菜以下同じような構成です)メンチカツは揚げたてサクサクで、箸を入れると肉汁ジュワの美味いヤツ。3個も提供してくれるなら、有料オプションでよいから『大根おろし』か、備え調味料で『ヒマラヤ岩塩』なんかあると3倍楽しめるのにと思ってしまいました。ご馳走様でした。途中下車して昼呑みしたくなったら、また寄らせて頂きます。
土曜のお昼に訪問。ほぼ満席です。今回食べたチキン南蛮はソースたっぷりですが、マヨがアッサリでいい感じ。小鉢も沢山付いてるので嬉しいですね。女性のお客さんが多いのも、そういう理由かと。お米にもこだわりがあって、かつこのご時世でお変わりが一回無料なのも嬉しいですね。
近所を通った際に、雰囲気が良いお店だったので入店。チキン南蛮定食(1200円)をいただきました。黄金生姜を推しているお店のようですが、僕も僕の連れも生姜焼きなどはいただかなかったので、今度は生姜焼きをいただきたいと思います。また生姜を使ったドリンクも作っているようなのでそちらも気になっています。今日いただいたチキン南蛮はタルタルがめちゃくちゃ美味しくて、大変美味しく大満足いただけました。ありがとうございます。お店の雰囲気もすごく良かったのでまた行きたいお店です。
日曜の19時ごろに入りましたお客さんは結構来てました豚の角煮と唐揚げ2つ、チキン南蛮を注文角煮は美味しかったですがご飯と食べるにはちょっと味が薄いと思いましたチキン南蛮とっても美味しかったですご飯もしっかり量がありおかわりも一杯無料お店も綺麗でよかったですボリュームもあり満足できました。
名前 |
食堂オーツカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-314-1475 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/shokudou.otsuka?igsh=NG9qbGUxazczMWE0 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

いい感じの定食屋です。しっかり手作りされた丁寧な味わいでした。チキン南蛮は本番の宮崎の味に近かったです。他のも試してみたい。