賀茂川と比叡山、京都らしい絶景!
賀茂大橋の特徴
大文字の山を眺めながら、賀茂川を跨ぐ贅沢なひとときです。
鴨川デルタの風景やハトに癒やされ、のんびり過ごせます。
鶴見の優雅な橋で、春の花見や夏の水遊びを楽しむ場所です。
コンビニで買った食べ物を食べたり、雨宿りすることが出来子供達とのんびり過ごす事が出来ました😊
2023年3月12日オカメ桜🌸が咲き始めました。
アニメによくでてきます。良いところ。
高野川と賀茂川が合流して鴨川となる、デルタ。亀や千鳥のかたちの飛び石もあります。暑い時期には川の流れを眺めながら水遊びしてみたいです。
ここからの鴨川デルタや比叡山の眺めが良いですね。暑くなってきたので家族連れが多く、子供が水遊びしていて、見ているだけで楽しそうです。
賀茂川と高野川が合流し鴨川へ。合流地点の鴨川デルタより下流初の大橋。比叡山、大文字の山並みが間近に見え、とても清々しくものんびりとした明るい雰囲気。飛び石を渡りながら水遊びを楽しむ人々で賑わう地点です。最寄り駅は市営地下鉄『出町柳駅』1番3番出口。バス停は市営17〜『河原町今出川』が至近です。
8/16:初めて五山送り火に出掛けました(春に地元の人が良く見えると教えてくれました)お盆に注意報が出た為、お墓参りも宿も全てキャンセル。先ずはこの送り火、規模縮小も実施する事に感謝🙇橋の下、ほんの僅かの時間ですが、亡くなった姉へのお詫びと無事あの世に帰れる様に手を合わせました🙏4/3;四条大橋から、ここまで来るとあれっ、確実に景色が変わるわ(笑)先ずは水が透き通っている、当たり前だが空気までが変わるのが解る。自然がイキイキ、今日は立派な桜が迎えてくれたわ👍️
加茂川デルタを眺めるには良い場所、かつデルタ側から見える風景の重要な要素。
ハトがたくさんくる!
名前 |
賀茂大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今出川通りに架けられ賀茂川を跨いでいますが、大文字の山も視界に入り、洛北を感じられる場所でもあります。河川敷には「東→西へ」「西→東へ」、川面をつたって向こう岸に渡る人が多くいます。