鳥の囀りと歴史を満喫。
後一條天皇 菩提樹院陵の特徴
後一条天皇は平安時代後期の重要な歴史的人物です。
御一條天皇菩提樹院と後冷泉天皇皇后章子内親王の墓があります。
日常的に訪れる人々に親しまれている史跡です。
参拝後は、ただただ鳥の囀りを聴いておりました。
後一条天皇は平安時代後期の 藤原氏 系列 の天皇。 この近辺のお寺とも関係が深い。 藤原道長とも 直系の姻戚 関係がある。
第57代陽成天皇 神楽岡東陵第68代後一條天皇 菩提樹院陵2023/3/10この2つの御陵は真如堂の近くに有ります。菩提樹院陵は道路から背の高さほども高い所に有ります。急な階段を上がると立派な御陵が登場します。
御一條天皇菩提樹院と一緒に後冷泉天皇皇后章子内親王菩提樹院あります、
この前を毎日の様に通ります。宮内庁管轄の御陵です。よろしければ住所欄の所を日本語(漢字等)でお願いしたいと思います。
名前 |
後一條天皇 菩提樹院陵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-2331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年3月2日に訪問しました。