ふわふわスフレ、山科の絶品!
スイス菓子 ローヌ 本店の特徴
山科駅前に位置する、歴史ある老舗洋菓子店です。
フワフワのスフレチーズケーキが絶品で甘さ控えめな一品です。
地元密着で、山科なすびサブレなどユニークな商品も楽しめます。
チーズケーキで有名な老舗だがシュークリームがありえないほど美味しい。お店の外観はかなりかわいい。閉めている2階の喫茶店を再開して欲しい。シュークリームは電話予約してた方が無難。山科駅前の支店でも受け取り可能。
京都の山科に昔からあるケーキ屋さん。ほぼ30年ぶりに訪問して持ち帰りでマイスターチーズケーキと苺タルトを注文した。甘さを控えた優しい味で価格も350円と480円と昨今では無いくらいリーズナブル。山科駅から歩いて10分弱ぐらいと地理的にも行きやすい。三階か四階建ての白いビルでよく目立つ。
京都は山科駅前の旧東海道を400mほど西進したところに店舗を構える老舗洋菓子店さん。JR琵琶湖線の車窓から見える建物とカタカナの看板が特徴的。約三十年前の高校の修学旅行帰りに特急電車の車窓から目立って見えていたのが長らく気になっていたところ、初の関西への転勤を契機にようやく訪れることができました。店内は美味しそうなケーキ類が実に豊富。シュークリームとアップルパイを初購入。シュークリームは食べやすい大きさで柔らかく甘さ控えめ、アップルパイも甘過ぎずあっさりしていて大変美味! 店員さんも親切で好印象。ぜひリピートさせてもらいます!
ローヌさんとは、かれこれ四十年以上のお付き合いです。私はここでスフレチーズケーキを知りました。子供の頃は上に載ってるパイナップルやシュワッとした生地、香るチーズ、トップのシロップ…どれをとっても大人の味でしたが、今となっては忘れられない一品です。これからもこの味を続けて頂きたいです。アップルパイ、美味しかったです。バターの香り、パイ生地の絶妙さ、フルーティーなアップル… いいものをまた一つ知ってしまった…
昔からローヌのチーズケーキが大好きです!有名どころのチーズケーキも色々と食べましたが、私はやっぱりローヌのチーズケーキが1番美味しいです!アップルパイも絶品です♪
サブレ美味しい!コスパサイコー!秋冬限定のシュークリームがまた美味しいこと!薄皮にギッシリ重たいクリーム。でももう1個食べたい!おいしかったー。
柔らかくふわっとしたスフレチーズケーキが名物です。山科区では35年以上前から人気店です。本店は山科駅から徒歩で行く場合、少し離れています。(旧東海道を徒歩8分から10分程度)車の場合は駐車場は無く、店先の旧三条通り(旧東海道)に、短時間止めるか、コインパーキングに止めてから徒歩になります。JRと地下鉄山科駅前にある、ラクト山科の地下売場にも支店があります。
かなり昔からある店ですね。この店のイチオシはチーズケーキみたいです。自分は昔ながらのケーキが美味しいと思います。バナナの入ったロールケーキは一押しです!
固いタイプのチーズケーキの好きな方には向きませんが、チーズ嫌いな方やパサパサのチーズケーキが苦手な方にはオススメです。舌の上に乗った瞬間にシュワシュワーと溶けていきます。チーズ独特の臭みもなく、食べやすいです。ホールで買っても高くないのと、気がつけば食べきる位の美味しさがあります。
名前 |
スイス菓子 ローヌ 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-591-1111 |
住所 |
〒607-8414 京都府京都市山科区御陵中内町4−4 ローヌ |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友達の家に行く途中手土産にケーキを買っていこうと思いこちらを見つけました。シュークリームが美味しいとのことやったんで、シュークリームと、カウンターに小さなカヌレがあって家族がカヌレ好きなのでそちらを購入しました。シュークリームはお昼ごはんの後に食べたのですが、お腹いっぱいでもペロッと食べられる甘さ。シュー皮いっぱいに入ったクリームにびっくりしました!カヌレはよく見かける外がこんがりカリカリしたものとは違い、キツネ色で柔らかいのですが味はとってもおいしくてカヌレにうるさい母親も喜んでいました!次はバナナの入ったロールケーキを買いたいと思います🍌