浅草橋で味わう褐毛和牛!
焼肉BASE 架の特徴
浅草橋目の前で楽しめる、厳選黒毛和牛とあか牛の焼肉屋です。
和牛のタン、ハラミ、レバー、ハツは特に美味しく評判です。
雰囲気最高な焼肉店で、特有のあか牛をぜひご賞味ください。
平日の夜に友人と初訪問。今回はコースでお願いしました。最初に登場したのは前菜の盛り合わせ。定番のキムチやナムルではなく、少し変わり種のラインナップで最初からワクワクしました。お肉はタンからスタート。どの部位も美味しかったですが、印象に残ったのは「サガリすじ」。食感はすこし噛みごたえがあり、噛むたびお肉の旨みが増していく感じが堪りませんでした。枝肉も申し分なし!焼きすきでいただいたお肉はロースターからはみ出すほどの大判サイズで、タレと卵黄が絶妙に絡み合い、ご飯が止まらなくなる美味しさ。珍しい「豚ボネたたき」は、骨を砕くような“ボキボキッ”という食感が面白く、えごまに巻いても単体でも楽しめます。このエリアでは珍しく深夜まで営業しているのも嬉しいポイント。接客も丁寧で、提供スピードもちょうど良く、居心地の良い空間でした。飲み放題メニューやカウンター・個室もあり、様々な用途で利用できそうです。また伺いたいです。ごちそうさまでした。
浅草橋の駅からすぐ、予約して伺いました店舗は2階と3階、3階に個室ありカウンター席もあって、1人焼肉もしやすそう何人かお一人で来られてる方もいました深夜もやってるし使い勝手いいですねアルコール類はうすはりグラス×カチ割り氷で焼きはセルフなので多少技術は必要お肉に味ついてますが、卓上にタレも様々店員さんがオススメの組み合わせも教えてくれます色々つけて好み見つけるのも楽しそう⭐︎コース内容⭐︎・秋の前菜盛り合わせチョレギサラダ里芋キムチ、白菜キムチ、秋茄子のナムルキムチは予約時間から逆算して当日に漬け込んでいるらしい旨味しっかり、辛さ程よくでキムチもナムルもとても美味しい・黒毛和牛タン、サガリスジタンはレモンとネギでサガリスジはにんにくと醤油でいただきます・黒毛和牛ハラミしっかりサシの入ったハラミ、よく焼きでロースターの穴の端の部分で両側からぷにぷに押しながら繊維崩しつつ焼くのがいいって以前某焼肉屋さんに教わりましたこうすると焼き上がりの歯切れが良くなるこちらもにんにくと醤油がおすすめ・黒毛和牛特上ロース 福島県産牝トウガラシ片面に火が入ったら裏返してサッと巻いてく感じに焼いていく・黒毛和牛特上カルビ 群馬県産牝トモサンカクカルビの食べれない年齢になってきましたが脂が主張するんじゃなくて赤身とのバランスがいい美味しいカルビでした・あか牛サーロイン焼きすきサーロインは店員さんが焼いてくださいますこのタイミングで白米もらうのとてもオススメこのタイミングで口直しに一口サイズのコムタンスープも嬉しいし美味しい・あか牛ダイスステーキ ランボソランプをブロックで、バター醤油で・和牛特撰レバー、上ミノレバーは味噌、上ミノは青唐のものも一緒に甘いレバーに味噌はよくあうし青唐ミノは大好物、お酒にもお米にも合う・豚ボネたたき毎日手で叩いてるらしい、仕込みで一番大変らしいしっかり味もついててお酒泥棒な感じですエゴマに味噌、青唐、生ニンニクを一緒に包んでいただきます・冷やし牛タン担々麺胡麻の主張が控えめなさらっとした担々麺そのままだと辛さ控えめ、自分で辛味調整が出来るのが嬉しい・架の杏仁豆腐サシが強すぎるA5でなくA4をメインにしたお肉なので重過ぎることもないですしアラカルトも種類豊富にあり楽しめそうです。
赤身が美味しい焼肉!フロアによって雰囲気が違うので色んな用途に使えるのが嬉しい!
和牛のタンやハラミ、レバー、ハツはもちろん美味しいです。食材の質を考えると高くはないと思います。また、よくある焼肉屋では食べられないツラミやテール、豚ぼねたたきは、とても美味しくいただきました。サイドメニューのキムチ(白菜、アボカド)も辛さ控えめでサラダ感覚で食べられます。用賀の焼肉の名店「ホドリ」でも腕を振るってらっしゃるショウジさんがコンサルされていて、ちょうどお店にいらっしゃっていて、お肉の焼き方や食べ方など沢山教えていただきました。ありがとうございました。
厳選黒毛和牛とあか牛が楽しめる浅草橋目の前の焼肉屋!❤️🔥あか牛はなかなか都内では見かけられない貴重な食材👀さっぱりしているのに肉の旨みがたっぷりで、幅広い年齢の人も楽しめるお肉🐄ここのお店ですごいのはなんといっても肉質🥩🥩黒毛和牛はかの有名な超高級店と同じお肉を使用されているそう…!誰が見てもわかる良質なお肉を、都内では比較的リーズナブルな価格で楽しめる!今回はお店のおすすめと〆をいただきました!▷あか牛・和牛盛り合わせ ¥6,980▷極上タン ¥1,580▷架の冷麺 ¥8802階は黒基調のシックな雰囲気で3階は白基調のおしゃれな雰囲気!カウンターも個室もあるのです、カジュアルにデートでも、少しフォーマルな会食とかのシチュエーションでも使える👍なんと朝4時まで営業している深夜にも使いやすいお店!土日はやっぱり混むので、平日が穴場です!カウンターもありなのでお一人様も可能!是非行ってみてください🫶❤️🔥
浅草橋駅前のキレイめな焼肉屋さん。器とかもお洒落だからデートにぴったり。お子さまも歓迎だそう。盛り合わせはボリューム満点食べ応えあり!お肉がどれも美味しかったです◎
浅草橋にある、黒毛和牛とあか牛が頂ける焼肉屋。希少なあか牛の焼肉が頂けるのが嬉しい。〇あか牛・和牛盛り合わせ(6,980円)あか牛:イチボ、肩三角クリミ黒毛和牛:カブリ、とも三角、かめのここちらがお店のイチオシメニュー。熊本県産のあか牛と厳選された和牛を使用。【あか牛】とは…赤身の多い肉質でヘルシーなのに、しっかりとうま味とやわらかさがある和牛品種。良質でほどよい脂質の絶妙なバランスで、ジューシーで柔らかいのに脂質控えめという「良いとこどり」すぎるお肉🥹✨赤身多めのラインナップで、どの部位もそれぞれの個性があり美味しい。サシ多めで胃もたれしがちなイチボも、あか牛なのでちょうどいい脂感で美味しすぎました☺️赤身の美味しさを存分に堪能できる盛り合わせでした🥹✨また味変には、以下の3種がある。自家製梅ポン酢/国産ガーリックチップ/山葵カリッカリのガーリックチップと山葵と塩で頂く霜降り和牛がたまらなかった…🤤〇極上タン(タン中)(1,580円)上質なタンは、たっぷりのねぎ塩だれとレモンで頂く。〇架の冷麺(辛)(980円)じっくり煮込んだお肉の出汁のスープで頂く絶品冷麺!シャキシャキ食感の楽しい生白菜と半熟卵、ごろごろお肉がトッピングされた一品。具材が色々入っているので食べ応えもばっちり😊辛さはある程度調節できるとのこと。辛いもの好きなので、結構辛めにして頂きました。かな~りぴりぴりきて、それがまたたまんない…🤤❣️盛岡冷麺系のコシ強系の麺なので、ちゅるんとした喉ごしとごっつい噛み応えが美味しい。◎サッポロ黒ラベル(750円)非常に薄いガラスのうすはりグラスで頂く生ビール。飲み口が繊細だからか、ビールの泡もリキッドも非常にやわらかな口当たり🤤いつもの何倍も美味しく頂けるビールでした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー黒を基調としたシックでモダンな店内で、落ち着きがありました。高級感あるけれども、さらっとひとり焼肉も行けちゃいそうな雰囲気🙋♀️(勿論デート使いにも◎!!!)お店の人たちもとても気さくで素敵だったので、おしゃべりも楽しめますよ~♪金曜・土曜は混みそうなので予約をおすすめ。平日が狙い目かも🤗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
よく出回っている和牛は「黒毛和種」という和牛なんだけど、ここではなんと、「褐毛和種」通称 あか牛という和牛が食べられる!あか牛は熊本の和牛で、東京で食べられるのは珍しい!たまーにレストランで出てくることがあるんだけど、焼肉屋さんで出てきたのは初めてかも。あか牛の流通量はわずか、0.36%です。黒毛和種と褐毛和種の2種類の和牛が食べ比べられる盛り合わせがおすすめ。あか牛は赤身のお肉だから、焼き過ぎは注意です。前職の会社が浅草橋にあってお店の前はよく通ってたけど、当時は一回も行ったことなかったんだ、、。こんなに美味しいのにもったいなかった。2階は黒が貴重で落ち着いてる印象だけど、3階は白が基調で、清潔感あり!金土or週末は賑わってるから予約がおすすめ。平日は比較的落ち着いてるから狙い目です。[こんな人にオススメ]超珍しいあか牛が食べたい人気軽に入れる焼肉屋さんを探している人[雰囲気]2階シックな大人な雰囲気3階は白が基調で明るめ[利用シーン]2階はデート3階は友達や同僚[接客]丁寧[迷ったらこれ]あか牛・和牛盛り合わせ。
雰囲気最高!味最高!あか牛最高!接客最高!個室もあるのでファミリーでもデートでもok🙆♀️我が家はファミリーで伺いましたが子供用食器もあって良かったです!テーブルの感覚も広めでした!あか牛が油っぽく無くて最高に美味しかった☺️
| 名前 |
焼肉BASE 架 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5829-4251 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 17:00~4:00 [土] 15:00~4:00 [日] 15:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目13−4 一丁目ビル 2F3F |
周辺のオススメ
夜に1人で利用しました。値段はそこそこしますが、全ての料理が美味しい!肉も柔らかくしっかりとした肉の旨みがあり、そのほかのメニューも全て美味しくいただきました。落ち着いた雰囲気で食事できるので、記念日などにも利用できそうです。