北口の隠れたみどりの窓口。
錦糸町駅 みどりの窓口の特徴
錦糸町駅の北口に位置し、アクセスが便利です。
周辺駅の窓口が閉店し、集中した重要拠点です。
混雑することがあるため、余裕をもって訪問が必要です。
混みますので余裕をもって。(要領がわからない方が多い時は時間がかかります。)用紙に書き込みしてから窓口へ。あとはとてもスムーズでした。
北口にあります。南口からは改札駅員に「みどりの窓口に行きたい」と言えば構内を通過できる通行券をいただけるので迂回する必要はありませんでした。窓口は2つ。みどりの窓口が廃止・縮小しているので、かなり混雑していました。
周辺駅のみどりの窓口が続々と閉店したのでここに集中してます。以前は南口にあったのが北口に移動したのでお間違いなく。横のカウンターに日付便名などを書く用紙があり、書いて持ってくと窓口作業も少し早くやって頂けます。
名前 |
錦糸町駅 みどりの窓口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=609 |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

駅構内にみどりの窓口があった事自体気がつかなかった。みどりの窓口は激減してるのであると便利だと思う。