都会の隠れ家、秋葉原で日帰り。
アパホテル〈秋葉原駅東〉の特徴
新幹線のトラブル時にも迅速に予約できる安心感があります。
都会の喧騒を忘れさせる静かな一角に位置しています。
秋葉原のお店利用時に便利なデイユースプランが魅力的です。
すごくいい。アメニティが部屋にあるのがいい。櫛と歯ブラシが立派。寝巻きも良い。コップだけが紙コップで安っぽいかな。無人コンビニがあって品揃えもいい。フロアの吹き抜けにびっくり。他のビジネスホテルより少しお高めたが、このホスピタリティは全然安いと思う。
機能美が息づく、都会の隠れ家秋葉原の賑わいから少し離れた静かな一角。アパホテル秋葉原東は、シンプルでありながら快適さが計算された空間が広がる。コンパクトながら、ベッドの寝心地は抜群。大浴場に浸かれば、一日の疲れもゆるりとほどけていく。ビジネスにも観光にも、程よい距離感で寄り添うホテル。チェックインからチェックアウトまで、無駄のないスムーズさが心地よい。秋葉原の喧騒を背に、静かに羽を休める場所としてちょうどいい。
部屋 816号室 デイユース5時間7000円(2名)【このホテルの良いところ】秋葉原のお店利用の際、デイユース(日帰り)で利用。いつもは自由に短時間休憩が可能な周辺のホテルを使っているのですが、一通り行き尽くした事から、初めてアパホテルさんを利用してみる事にしました。以前に会員登録は済ませておいたので、お店利用日当日にアパ直からデイユース2名で予約。サイトから簡単に予約出来るところがいいですね。訪れたのは、土曜日の14時半頃。入口を入ると、写真通りの高級感が感じられる明るめのロビー。視界に入った自動チェックイン機を目指します。初めてという事もあり要領が分からず試行錯誤していると、30代くらいの男性スタッフさんがこちらに来て、丁寧に手順を教えて下さいました。その際にもう1名は後から来る事を伝えると、「では、ルームキーをフロントの方でお預かりしましょうか?」とスタッフさんの方から有りがたい提案。1階からエレベーター利用の際にはルームキーが必須となるので、フロント渡しならロビー待ち合わせが回避出来ます。さすがと思わせる接客ぶりでした。キャストさん用のルームキーを託し、エレベーターで部屋に向かいます。部屋は、モノトーンカラーを基調とした落ち着ける雰囲気の内装。シングルルームなので広くはありませんが、窮屈さは感じられません。ベッドを基準に、照明やエアコンなどの操作ボタン、デスク等の設備が、動線を考慮してうまく配置されていると感じました。水まわりはユニットバスタイプですが使いやすく、タオル類やアメニティも十分用意されています。無料で視聴可能なVODは、他のホテルのものよりも操作性が良く、大型テレビでストレス無く楽しむ事が出来ました。フリーWi-Fi環境あり、サービスとしてミネラルウォーターがデスクの上に2本置かれています。清掃はかなりきれいに行われており、居心地抜群の部屋で快適に過ごす事が出来ました。チェックアウト手続きを行う為フロントにおもむくと、スタッフさんにエレベーター横にある黒いボックスを案内されました。ルームキーを投函するだけで手続きが完了するとは驚きです。秋葉原エリアの休憩利用が可能なホテルは料金が徐々に上がっており、現在120分で4000円~5000円というところ。総額では周辺のホテルの方が安いですが、一時間当たりの料金では当該ホテルに軍配が上がります。使いやすい設備でゆったりくつろげる事から、ビジネスやレジャーの利用ではもちろんの事、今回のようなお店利用の際も選択肢に入れるべき魅力あるホテルだと思います。【このホテルの気になったところ】廊下とは扉1枚で隔たれているだけなので、外部の音が結構聞こえてしまいました。
名前 |
アパホテル〈秋葉原駅東〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-027-411 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新幹線が動きそうにない時に、急遽東京近郊で予約出来たホテルサービス、設備自体は何も問題ないです。従業員の皆さんの対応も丁寧です。隣のラーメン屋が人気ですかね?昔、食べに行ったような記憶があります。駅から少し歩きます。カフェ朝食は、良いのだけども、朝食場所が遠く、駅までの通り道というわけでもなかったので、行きませんでした。ちょっと勿体なかったな〜急いでなければ利用していたと思います。