24時間、歌舞伎町の雑炊
ぞうすいの店 お通 新宿歌舞伎町店の特徴
歌舞伎町、花道通り沿いに位置する雑炊専門店で美味しさが際立つ。
早朝から深夜まで、24時間営業でいつでも雑炊が楽しめるお店。
会食後に立ち寄りたくなる、美味しい雑炊が味わえる安心の場所。
深夜の歌舞伎町での会食が終わった後によく行くお店。今回ははじめてランチで行ってきました。向かい側のつるとんたんが激混みで並ぶ気も失せて、向かい側がお通なのでぷらっとお店に入ったらスムーズに入店できました。日によって違うんだろうけど、ランチ時にスムーズに入店したい場合、お通良いかも♪注文したのは牡蠣雑炊。とても美味しかったです。
歌舞伎町、花道通り沿いにある雑炊専門店。以前福岡店に行ったことがあるのだが、非常に美味しかった記憶があるのでこちらも行ってみることに。店は2階にあり思ったよりも広い。店内は窓も大きく開放感があるのもいい感じだ。雑炊屋といっても、それ以外のつまみもある。ということで色々と注文していく。■メガ角ハイボール(900円)メガサイズがあるとつい注文してしまう。■ささ身のとりわさ(750円)一品目はこちら。実は雑炊以外のつまみも色々とある。臭みなどは全くなく、非常に美味しい。良いつまみだ。■湯豆腐(780円)続いてはこちら。ポン酢で食べるのではなく、湯豆腐にとろろ昆布が乗っていてそちらで味付けがされている。優しい味わいだがしっかりとうまい。■トマト雑炊(1,120円)もちろん雑炊も注文。雑炊はかなりメニュー数が多く悩むのだが、なかなか珍しいこちらを注文してみた。トマトの酸味が意外にも良く合い食欲をそそる。少しサイズ感は小さめの印象だが、満足感はある。そしてさすが歌舞伎町、こちらの店舗はなんと24時間営業らしいので、いつでも〆に食べに行けるのはありがたい。雑炊ということでやはり全体的にヘルシー目のメニューが多いので、夜中でもついつい通ってしまいそうだ。
料理は美味しい。24時間営業なのもすごい。使う人は時間帯によってかわるかとおもいますが、朝は夜勤明けの方、昼は二日酔いの方、夜は女性客が多く、いつも満席になっていると思います。私はのり雑炊にしました。優しい味です。連れの納豆雑炊も非常に味が良かったと思います。たまにしか新宿に来ませんが、クラブ明けとか、二日酔い冷ましなんかには非常に良い食事ではないでしょうか。あと長芋の唐揚げが輪切りでなくスティック状だったのにも驚きでした。美味しかった。またいきたい。
早朝、昼、晩そして深夜でもいつでも美味しい24H営業の雑炊専門店普段は機会があまりないですが、やっぱり食べると美味しい雑炊は国民食のひとつですね。お通さんは本当にたくさんの種類、トッピングの雑炊が揃っているのでお好みの一品を選ぶことができます。今回は、クリームぞうすいをベースに浜名湖産の香り豊かな生海苔をトッピングして海苔と相性鉄板のバターを加え、味のアクセントにほのかな酸味の湯むきしたミニトマトを入れました。我ながら間違いのない構成に満足です。グループで行くといろいろな趣向のぞうすいを自分の器に取り分けて食べられるのも楽しいです。ぞうすいなので飲んだあとの〆の一杯には最高ですが、2階にあるお通さんへの階段はそこそこ勾配があるので、泥酔のときはひかえましょう。歌舞伎町という地名でちょっと足が伸びない方もいると思いますが明るい時間に訪れたらいかがでしょうか。【シ ー ン】#ランチ【メニュー】#クリームトマト トッピング #生のり #バター【店 名】#お通 新宿歌舞伎町店【ジャンル】#ぞうすい #郷土料理 #野菜料理 #日本料理【エ リ ア】#東京 #新宿区【最 寄 駅】#新宿駅【混 雑 度】40%(滞在時間中)【入 店 待】なし【訪問時間】土日祭日 11:00【Repeat 】Yes
名前 |
ぞうすいの店 お通 新宿歌舞伎町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6273-8422 |
住所 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目11 イクザスビル 2階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通に美味しい値段設定はちょっと高め他に行くところないから行くかな、くらいの感じ。