タンドリーチキンカレーを堪能。
すき家 京成船橋駅前店の特徴
駅前通りと本町通りの交差点に位置する店舗です。
ほうれん草バターチキンソースカレーが楽しめます。
自動食券機でのセルフスタイルで運営されています。
駅前通りと本町通りの交差点という船橋を代表する超一等地にある店舗。店もピカピカで気持ちよくなるくらいクリンリネスが徹底されてる。その割にいつ店内を覗いても空席が目立つ。「場所が良すぎるって実はよくないのではないか?」そう思わざるを得ないでしょ。超一等地って駐車場もないケースが多い。ここのすき家も専用駐車場は無い。超一等地ってイタリアン・フレンチ・寿司など高級飲食店の方が合うし牛丼屋が店を構えるべきじゃないかもしれませんよね。ここに来る前に軽く食べてきたので牛丼ミニお新香ランチセット+たまごで580円の食事をしてきた。吉野家、松屋となんら遜色ないけどそれ以上でもないか。580円は安いですよね(^▽^)/。これからもどこで食べようか迷ったらすき家でいいかもしれない。
自動食券機方式の普通のすき家。普通すぎて特にコメントはありませんが、24時間やってるので、ディズニー旅行で近辺のホテルに宿泊した人にもお勧め。
期間限定のタンドリーチキンカレーを食べに来た。タンドリーチキンは煮込みチキンでほろほろと崩れて食べやすい。すき家でカレーって初めて食べたけど悪くない。福神漬けが茶色なのも良い。ただし、盛り付けがきったねえのはさすがだと思いました!!(褒めてない。
セルフのすき家さん食券買って取りに行くスタイルで、片付けやお冷は自分でやるお店食券買って、ゆっくりおつりとってたら、番号呼ばれて牛丼出来てました。チョー早いです💦店内はキレイで、カフェ風駐車場は無く、基本🚶歩いて行くお店ですそれはさておき、すき家さんは、ニンニクの芽牛丼を通年商品にするべきです(´ー`)ご馳走様でした^ ^
夏は私の恒例「にんにくの芽牛丼並」580円也からのJAF50円引き530円。支払いは事前に券売機で。食べたい物を選んで、JAFのクーポン画面のQRコードをスキャンして、その後楽天ポイント獲得のため、楽天カードをスキャンして、支払いはPayPayということで、スマホアプリを起動して画面出してバーコードスキャンしてようやく券発行。後ろに他のお客さんいたら気が引けそう。でも少しでも安くなるならねえ。肝心の牛丼はにんにくの芽は常温で辛く、牛とご飯は温かく。旨い!元気出る。お店はセルフレジ最大19席ほどで小さい。「船橋駅前店」というらしいが、「駅前」ではない。以前はドン・キホーテのビル一階にあったので、ギリギリ駅前と言っても良しと思えたが…。地元民としては、松屋、吉野家含めて頑張って欲しいです。それぞれ個性ある助かるお店ですし。
名前 |
すき家 京成船橋駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町1丁目9−9 パークタワー船橋 1F104 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ほうれん草バターチキンソースカレーと抹茶シェイクを頂きました。チキンはホロホロと崩れてカレーと合わせておいしくいただけました。辛口ソースが別で提供されるので、自分好みの辛さに調整できるのはGood。すき家のシェイクはファストフードチェーンの中で一番好きなので、夏場はよく頼みます。暑い日のシェイクは最高です!