市役所近くの新しいおにぎりカフェ。
おにぎりカフェ 山の港の特徴
おにぎりカフェは市役所近くの新しいお店です。
カウンター席があり、一人でも気軽に入店可能です。
ネッツトヨタ南アルプス店の雑誌で紹介されました。
ネッツトヨタ南アルプス店待ち時間の雑誌にこちら載ってましたのでいつか訪問してみたいと思っていた折り 本日20240207おじゃまできました🙆おにぎりカフェ?なにって感じでしたが、かなり美味しいランチセットを頂きました、こちらでの食事は「山の港セット」のみあと 単品 各種おにぎりメニューは📷で、おにぎりも定番が、8種類ほど 月極めが1種、お席はテーブル4 カウンター4ほど女性向けのお店ですよ。オーナーは感じがよく 海が大好きなようです、港を店名にしたく 山梨なので山の港と命名されたようです。またおじゃましますごちそうさまでした🙇リクエストですが、刻み高菜を使ったおにぎりを提供頂けるといいなぁ~
今回はテイクアウトにしました。14時前に行きましたが店内は落ち着いていて、注文を受けてから作ってる感じでした。少し待ちますが作りたてのおにぎりが食べられるので全然苦ではないです。何種類か頂きましたが、全て美味しくて、特に塩昆布のおにぎりが美味しかったです🍙にぎり具合も塩加減もちょーど良く、意外とボリュームありです。食べ応えあります(*´艸`)今度はイートインでお味噌汁や唐揚げなども頂いてみたいです。
セットを頂きました。好きなおにぎりを2種類選べます。唐揚げ、玉子焼き、金平ごぼう、大学芋、サラダ、お味噌が付きます。唐揚げと玉子焼きが美味しかったです!おにぎりは、おかかクリームチーズと小梅と大葉。おにぎりは、少ししっかりめに握ってあるのでおにぎりが崩れずに食べやすかったです。このセットで税込1200円はかなり良心的だと思いました。また伺いたいです!
知合ひに紹介された店!新店なので、綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿お握りはそれなりの解れ加減。味噌汁は米との調和を取る爲か、辛目の仕上がり!唐揚げは、熱々でザクザクしてをり、見るからに旨いやつ😋お握りの具は柚子明太子は香り高い味で、辛みそ椎茸は、柔らかな旨味が有る感じ!もぅ少し辛くても良いかな🎶手洗のソープの入れ物の水垢が多かつたなあ(^_^;)
8/4に開店したばかりのおにぎりカフェで、市役所のすぐ近くにあります。以前は居酒屋さんでした。日替わり?なのかな、色んな種類のおにぎりが選べて楽しいです。山の港セットは、お好きなおにぎり✕2種類、漬物、サラダ、唐揚げ、卵焼き、お惣菜、味噌汁、プチデザートで1200円でした。少しずつ色々食べられてとても贅沢。お腹いっぱいです!マスターが1人で営んでいて、おにぎりは注文してから作ってくれるので、やや時間はかかります。丁寧にふんわり握られたおにぎり、美味しかったです。海苔で巻かれているおにぎりは手に持って食べられましたが、そうでない裸のおにぎりは、崩れてしまいそうだったので箸で食べました。他の味も食べてみたいです〜。唐揚げがカリカリですごく美味しかったです。飲み物も色々種類があり、特にお茶が美味しそうだったので次は注文したいですね。改装したようで店内とてもキレイですが、少し換気が悪く、揚げ物油の匂いが籠もっています。お店を出ると、自分に匂いがまとわりついているのを感じました(一昔前の丸亀製麺のような感じ)スーツとかだと、ちょっと気になるかもですね〜。お水と温かいお茶はセルフでした。お水がよく冷えていて、美味しかったです。
名前 |
おにぎりカフェ 山の港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-39-8467 |
住所 |
〒405-0006 山梨県山梨市小原西926−2 ルネスアレイゼ 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://instagram.com/onigiricafe.yamanominato?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カウンター席あり、1人でも入りやすいお店です!作り置きおにぎりはございますが、遠い昔から兵士、武士、旅人や農民の携帯食や駅弁の歴史がある食べ物だから、出されるおにぎりは握り立てだろうか、美味しければ全然気にしない!ふんわりタイプじゃなくて、ちょうどいい固めよりのもっちりとした食感のおにぎりで関西風塩昆布おにぎりは、ごま油が香る塩昆布おにぎりで、味と香りも全体のバランスもよくて、とても美味しかった北海道の鮭のおにぎりも、米、のり、鮭、塩加減、全てが100点満点!どこを噛んでも食べても美味しい。