周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
阿東嘉年のここは、隊中様として人々から親しまれた藤山佐熊の出身地です。藤山佐熊は、明治3年(1870年)脱隊騒動で、山口市平川の鎧ヶ峠(よろいがたお)で命を落としました。佐熊は医者の心得があり病気で困っている人々に親切に接したため、平川の人々は鎧ヶ峠にお墓をたて手厚く葬りました。佐熊のお墓にお参りすると病気が治るとの俗信が広まり、多くの参詣者が訪れました。このお墓は、鎧ヶ峠のお墓から分骨したものだそうです。出身地でもお祭りできてよかったですね。