超絶怒涛の美味しさ!
Chinese 元yuanの特徴
スープ湯 スッポン 冬瓜 とうもろこしが出色の味わいです。
甘鯛の鱗揚げはクリスピーな食感で絶品でした。
帝国ホテルでの経験豊富なシェフが手掛けています。
仲良ぴグルメに誘われて行った中華が期待値オーバー超絶怒涛の美味しさだったんだが!いやぁ、高円寺ってどんなイメージがあります?僕は完全に月曜から夜ふかしの番組のイメージが強く、サブカル的な邪道を良しとするような街のイメージを持っていたんですよ。だからね、少し怖いという先入観があって1度も夜に行ったことが無かったのです。しかし、今回初めて高円寺飲みに誘われて初めて高円寺でお酒と料理を楽しんだのですが、すんごいの!すんごい美味しいの!!いやぁ、先入観って怖いなぁと思いましたよ。まさかこんなにもステキなお店があるなんてね。また行きたいものですよ。▽--------------------------▽○店名: Chinese 元yuan○食べログ3.36(2024/04/21時点)○高円寺駅徒歩8分○予算¥4,000/1人○東京都杉並区高円寺南2-53-1 フラットコウ 1F○営業時間[月~金]11:30 - 14:00/18:00 - 22:00[土・日・祝日]15:00 - 22:00※定休日:水曜日※カード決済可能△--------------------------△【予約可否】予約不可【オススメ利用シーン】1人、同僚、友人【混雑状況】日曜日16時訪問。満席率8割。予約必須です!【注文】~Food~◆中華 小鉢持ち合わせ 6種 ¥1,980・フルーツトマト・クラゲカンパチと鰤青ネギのソースピータン豆腐とつぶ貝よだれ鶏ボタン海老とホタルイカの牛すね肉、鴨肉、自家製腸詰め◆ホタルイカとタケノコの春巻き ¥880/1本◆エビ春巻き(2本) ¥880◆豚肉と生葱の焼売 (2本) ¥550◆ホタテと海老の黄ニラ入り塩炒め ¥1,980◆海老と玉子のチリソース(6尾)¥1,760◆麻婆豆腐 ¥1,650◆青海苔の汁そば¥1,650◆桜えび醤とチャーシューの炒飯¥1,650~Drink~◆マルヴァージア オレンジ ¥4,900
帝国ホテルの中華料理店で腕を振るっていた方が独立したお店と聞いて伺いました。全席カウンターでしたがテーブルが広く、視界をふさぐものもなかったので窮屈な感じは全くせず。小鉢盛り合わせ6種は海鮮からお肉までどれも凝っていて、大満足の一品でした。そのほか広東風チャーシュー、点心3種類、炒め物、坦々麺の合計7品を2人でシェアしましたが、かなり盛りだくさんになってしまい、もう2、3品位少なくしてデザートを食べてもよかったなーと。ボトルワインの種類がたくさんあり、価格も4000円位の良心的な値段からあったので、飲む量が多い方は頼むとお得にできるかもしれません。高円寺の中華でこんなに上品なお店があったのは知りませんでした。テイクアウトもあるようで、近くに住んでる方は羨ましい!
結果から言うとめちゃくちゃ美味い&仕事が丁寧です!高円寺体育館に行った帰りにいつも満席で気になっていたコチラのお店!うかがった日は平日17時過ぎということもあり1h程なら2人入店出来るということでなんとかありつけました(笑)メニューにある品物はどれも食べたくなるようないい所突くね~って感じで(笑)ワイン🍷と楽しむ中華とのことですが、ビールでも構いませんよ~とのありがたいお返事を頂いて瓶ビールで乾杯🍻青ザーサイ、よだれ鶏でつまんでビーフンで締めました!今まで食べたビーフンで1番美味しかった!どれもボリュームがあるので3人以上でうかがってあれやこれやとシェアしながら食べたいですが人気店のようなので予約しないと難しいかな………店内装飾のフカヒレも写真撮って良いとのことで色々とお話し聞けて楽しかったです!
今今はランチお休みになったようですが、いつも行列してました。前を通るたびに諦めて他の店に行く日々。真夏の猛暑日ならあるいは少ないかと思い訪問。それでも一陣で埋まり外には行列、、でも3人だったので意を決して並ぶ。回転は割と早く10分弱で入店。麻婆豆腐を狙って行ったので食べられて良かった。山椒の香りがよくスパイシーだが味は濃すぎず美味しい。セットの杏仁豆腐はお酒をかけて良いか聞かれ、それがまたアクセントでお口直しにピッタリ。綺麗な店内で接客も手際もよく、人気の理由が分かりました。
| 名前 |
Chinese 元yuan |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5913-9776 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2丁目53−1 フラットコウ 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
Chinese 元yuan(チャイニーズ ユアン)【東京・高円寺】〜 豊かで澄んだ旨みの中華 〜◆出色の一皿 湯 スッポン 冬瓜 とうもろこし円皿に盛られた冷菜盛り合わせの端正な味の共演も海鮮料理の甘鯛の鱗揚げのクリスピーさも肉料理の和牛サーロインのしゃぶしゃぶの甘やかさも良かったが、出色だったのが” 湯 スッポン 冬瓜 とうもろこし ”と題されたスープ。この一見地味なスープは題中の淡白にして濃厚なスッポンの旨みにあっさりつるんとした口当たりの冬瓜、粒一つ一つがギュッと甘いとうもろこしの三者だけでなく、滋味深くほぐれる牛肉団子、口中にひた当たる食感のハナビラダケ、繊維から滲む旨みの貝柱、甘酸っぱさのアクセントを付加するクコの実などなど様々な食材が共鳴しスープに溶け込んで、豊かで澄んだ旨みを紡ぎ出している。このスープが象徴するように、料理は派手さは無いが丁寧で真っ当な美味しさ。ノーチェックの店だったが、思わぬ宝物を見つけたような満ち足りた気持ちになって店を出た。◆今回のお品書き小菜:フォアグラの紹興酒漬けのマカロン冷菜盛り合わせ:チャーシュー クラゲ よだれ鶏 他湯:スッポン 冬瓜 とうもろこし海鮮:甘鯛の鱗揚げ ココナッツと豆板醤とチーズのソース肉:和牛サーロインのしゃぶしゃぶ 腐乳 豆板醤涼麺:柚子果汁 豚挽肉甜点:マンゴープリン(樹液の)ゆきつばめ、メロン+瓶ビール1本、ロゼワイン1本(を2人で)(夜)10000円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>ワインとのマリアージュが出来る本格中華料理店。帝国ホテルの中華、北京出身の坂元裕太郎シェフと常前茉希子ソムリエがご夫妻で店を切り盛りする。<注 文>今回注文のディナーコースは7260円。ドリンクはビール770円より、紹興酒のグラス770円より、ボトル2420円より、ハイボール880円より、ワインのグラス880円より、ボトル4500円より。